注目のスタートアップ

大阪・関西万博 落合館のコンテンツを制作する「サステナブルパビリオン2025」が資金調達

company

2023年9月14日、株式会社サステナブルパビリオン2025は、資金調達を実施したことを発表しました。

サステナブルパビリオン2025は、落合陽一プロデューサーによる大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「null²」のコンテンツのひとつでもあるデジタルヒューマン型ID基盤「Mirrored Body」を開発し、さらに会期後も継続的に社会で活用されるための標準化とプラットフォーム構築に取り組んでいます。

「Mirrored Body」は、ブロックチェーン・AI技術を⽤いた、複製や代替が不可能なデジタルヒューマン型ID基盤です。自身のデジタルな身体にさまざまな情報を紐づけ、アイデンティティと所有権を確立します。

今回の資金は、基盤技術の開発、サービス開発のための実証検証に充当します。


2021年10月28日、Facebookはメタバース事業に注力していく姿勢を示し、社名をMeta(メタ)に変更しました。

メタバースとはインターネット上に構築された仮想空間であり、従来の仮想空間と比べ、大規模かつ自由度が高いことを特徴としています。

現在は、3Dモデルなどをアバターに、ゲームやコミュニケーションなどを楽しむ空間であると認識されていますが、将来的には、視覚や聴覚以外の感覚をフィードバックする技術が実用化され、仮想空間であっても現実と変わらないような体験ができるようになり、その際にはメタバースは、新たな「世界」「現実」として機能すると考えられます。

こうした新たな現実として機能するメタバースは、身体的に障害を抱えている人も肉体の制約から解放され、さまざまな社会的な活動を制限なく行うことができるようになります。

したがって、メタバースでは行政サービスや民間企業による多種多様なサービスが提供されるようになり、個人がその人であることを証明することが必要であるケースも出てくるでしょう。

デジタルにおけるID(アイデンティティ)は、ブロックチェーン技術(とくにNFT)を活用することで、強固な仕組みを構築できると考えられています。

サステナブルパビリオン2025は、3Dスキャンにより作成された自身のデジタルヒューマンとデジタルIDを一体化させたID基盤「Mirrored Body」を開発しています。

ビジネスを成長させるには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、クラウドファンディングを成功させる方法など、資金調達に関する情報を掲載しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ AI BtoB Mirrored Body null² アイデンティティ デジタルヒューマン型ID基盤 プラットフォーム ブロックチェーン 基盤技術 技術 株式会社 標準化 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」の設立方法完全ガイド|流れ・費用・必要書類など解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

省エネルギー・高効率に空気から水を生成するシステムを開発する「サステナウォーター」が3,000万円調達
2023年11月30日、サステナウォーター株式会社は、3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 サステナウォーターは、空気から淡水を生成するAWG(Atmospheric Water G…
3Dレーザースキャナー・外壁診断・構造物点検など最先端技術を有する建設コンサルタント企業「クモノスコーポレーション」が5億円調達
2024年7月17日、クモノスコーポレーション株式会社は、5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社パソナグループです。 クモノスコーポレーションは、3D計測、構造物点検・調査…
カンボジアBOPファイナンス事業や小型家電リサイクル事業など展開の「リネットジャパングループ」が1億円調達
2020年7月28日、リネットジャパングループ株式会社は、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 これは、百五銀行が取り扱う「百五SDGs私募債(企業応援型)」によるものです。 リネットジャパ…
ESG情報開示支援クラウド「SmartESG」を提供する「シェルパ・アンド・カンパニー」が1.5億円調達
2023年6月28日、シェルパ・アンド・カンパニー株式会社は、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 シェルパ・アンド・カンパニーは、企業のESG情報開示の業務負荷を軽減するク…
ゲノム医療情報ベンチャーの「Genomedia」が資金調達
Genomedia株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、住友商事株式会社、シップヘルスケアホールディングス株式会社、Aflac Ventures LLCです。 医療機関、研究機…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集