注目のスタートアップ

ノーコードのガイド・ナビゲーションツールを提供する「テックタッチ」が日本政策金融公庫より2.5億円の新株予約権付融資を実行

company

2023年2月8日、テックタッチ株式会社は、日本政策金融公庫より新株予約権付融資として、2億5,000万円の融資を実行されたことを発表しました。

テックタッチは、ノーコードのガイド・ナビゲーションツール「テックタッチ」を提供しています。

Web上のあらゆるシステムに入力ガイドをノーコードで設置できるツールです。

この入力ガイドによってユーザーの操作・入力を正しく誘導することで、対クライアントサポートや社内問い合わせ対応などの業務負担を削減します。

主な機能は、システム上にステップバイステップの操作ガイドや入力ルールを示すツールチップを表示できる「デジタルガイド」、システム利用時の定形操作を自動化する「オートフロー」、ユーザーのシステム利用動向を可視化する「利用分析」の3つです。

今回の資金は、ビジネス開発と人材獲得に充当します。


ソフトウェアサービスの使い勝手・使い心地は、ユーザーが目的を達成できるか、あるいは継続的に利用できるかという点において重要な要素のひとつです。

長年蓄積されてきたUI/UXデザインのノウハウによって、より使いやすく直感的なデザインのサービスが増えていますが、それでも複数・複雑な機能を搭載するサービスの場合、目的の機能を見つけたり、入力したりすることが煩雑になってしまうことがあります。

サービス・システムを利用するにあたってマニュアルを読み込まなければ利用できなかったり、利用のたびにマニュアルを読まなければならないのであれば、ユーザーはサービス・システムを継続的に利用してくれないでしょう。さらに生産性が低下するようなことになれば、ユーザーは離脱することになります。

また、近年はDX(デジタルトランスフォーメーション)として、組織に新たなシステムを導入することも増えていると思いますが、システムを直感的に利用できるかどうかは、このDXの成功にも関わってくる部分です。

テックタッチは、Web上のあらゆるシステムにおいて、ガイドやナビゲーションをノーコードで設置することができるツール「テックタッチ」により、システム活用に関する課題解決に貢献しています。

創業期はさまざまなリソースが足りないことが多いため、必要に応じたシステムを導入し効率化を図ることが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらもご参考ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ SaaS Web Webサイト Webシステム ガイド カスタマーサポート テックタッチ ナビゲーション ノーコード 問い合わせ 新株予約権付融資 株式会社 融資 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

パーソナル・ドクター・サービス提供の「ウェルネス」が3,500万円調達
2019年10月23日、株式会社ウェルネスは、総額約3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、パーソナル・ドクター・サービス「Wellness(ウェルネス)」のβ版を同日から提供開…
購入型クラウドファンディングなどを展開する「CAMPFIRE」が10.6億円調達
2023年3月1日、株式会社CAMPFIREは、総額10億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 CAMPFIREは、購入型クラウドファンディング「CAMPFIRE」や、ソーシャルグッ…
AI与信管理サービス提供の「アラームボックス」が1.2億円調達
2019年12月2日、アラームボックス株式会社は、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 インターネット上の情報を活用したAI与信管理サービス「アラームボックス」を提供していま…
大型蓄電池の製造・販売や電気運搬船の開発を手がける「パワーエックス」が31.7億円調達
2025年3月7日、株式会社パワーエックスは、総額31億7000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 2024年9月および11月に実施した前半分の調達を含めると、シリーズCラウンド全体では約5…
多機能・高機能の超小型センサー「SIRCデバイス」を開発・提供する「SIRC」と「ダイキン工業」が資本業務提携
2022年10月6日、株式会社SIRCは、ダイキン工業株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 SIRCは、小型(5mm角)・軽量・低消費であり、センサー機能と乗算機能を持つセンサー…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集