注目のスタートアップ

3D CADデータの2次活用で組立工程の情報伝達を効率化する「Scene」が1.1億円調達

company

2022年11月30日、Scene株式会社は、総額1億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Sceneは、3D CADデータを活用した3Dドキュメントツール「Scene(シーン)」を開発・提供しています。

3D CADデータをそのまま読み込み、3D CADデータの上にテキスト・画像・アニメーションなどを追加し、立体的な手順書を簡単に作成することができます。

これにより、部品を再度組み立てて写真を撮影するという従来の手順書作成の負担を削減するほか、よりわかりやすい組立手順書の作成を実現します。

今回の資金は、新機能開発の加速のためのエンジニアチームの拡大に充当します。

製造業や建設業において目的のモノをつくるためには、まず設計者が描いた図面を読み解き、完璧に理解することが必要でした。

従来この図面は2次元の図面で書かれていることがほとんどであり、その図面を見て、頭の中で立体として組み立てることが必要でした。

しかし近年は、コンピューターを利用した3次元の設計である3D CADが普及し、このデジタルな設計図である3D CADデータによってモノは視覚的にわかりやすくなりました。

そしてこの3D CADデータは、組立手順書・製造指示書や営業部門などにおいても活用が進んでいます。

組立手順書(組立マニュアル)とは、装置などを組み立てる順番・単位・組立の注意事項・勘・コツなどを記載した書類のことです。

一般的には、熟練の技術者の手順を言語化・視覚化するため、対象物を分解し、再度組み立てていく中で随時必要な箇所を写真で撮影し、それをエクセルなどに貼り付けて作成します。

この作業は非常に手間のかかる作業であり、多品種少量生産の現場においては組立手順書が作成されないこともあります。

しかし組立手順書がない場合、作業員によって品質のバラツキが出てしまったり、作業効率が落ちてしまったりといった課題が発生します。

Sceneはこの課題を解決するため、3D CADデータをそのまま読み込んで組立手順書を作成できるツール「Scene」を提供しています。

近年、さまざまな領域で非効率を解消するためのサービスが提供されています。組織・現場によっては大幅な効率化を見込めるため、最適なサービスを導入することが肝心です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、社内システムの構築のノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ 3D CAD CAD Scene シーン データ ドキュメント マニュアル ものづくり 株式会社 組立 組立マニュアル 組立手順書 製造業 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
普通の人が起業するには。起業の成功に大切な5ステップを創業手帳の大久保が解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人設立の完全ガイド|設立の流れ・メリット・手続き一覧など徹底解説!
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
事業計画書とは?書き方の18ステップやメリットを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

自動車の整備・修理出張サービスの「Seibii」が自動車フリマサイト「カババ」運営の「アラカン」と業務提携
2022年8月10日、株式会社Seibiiは、株式会社アラカンと、業務提携契約を締結したことを発表しました。 Seibiiは、ネットから簡単に相談・依頼できる整備・修理・パーツ取り付けなどの出張サービ…
ESG情報開示支援クラウド「SmartESG」提供の「シェルパ・アンド・カンパニー」が2.6億円調達
2023年3月1日、シェルパ・アンド・カンパニー株式会社は、総額2億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 シェルパ・アンド・カンパニーは、ESG経営推進クラウド「SmartESG」を…
IPキャラクターやVTuberを活用したAIコンテンツ制作やAIライブコマースを手がける「Livetoon」が1,000万円調達
2024年6月4日、株式会社Livetoonは、1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、エンタメユニット「すとぷり」を運営する株式会社STPRなどです。 Livetoonは、…
SaaSインテグレーション・サービス「Hexalink」の提供元が8,000万円調達
2019年7月9日、ビーテクノロジー株式会社は、総額8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 SaaSインテグレーション・サービス「Hexalink(ヘキサリンク)」を開発・提供していま…
循環型社会に向けたインフラ・システム開発やリユース・リサイクル事業を展開する「ECOMMIT」が9.4億円調達
2023年10月20日、株式会社ECOMMITは、総額約9億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ECOMMITは、循環型社会に向けたインフラ・システム開発や、リユース・リサイクル事…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集