注目のスタートアップ

ビルオーナーと移転企業のマッチングプラットフォーム「SERECT」を開発する「Lexi」が2,000万円調達

company

2022年10月20日、株式会社Lexiは、2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Lexiは、ビルオーナーと移転企業のマッチングプラットフォーム「SERECT」を開発・提供しています。

ビルオーナーと移転企業が直接つながることができるプラットフォームにより、移転企業側にはプラットフォームに登録しているだけでオーナーから直接提案を受けられる体験を、オーナー側には移転を検討する企業を発見し直接アプローチできる機会を提供し、新たな価値を生み出すことを目指しています。

今回の資金は、採用強化、マーケティングの強化に充当します。

賃貸オフィスを探す際は、基本的に不動産会社に依頼することになります。

ネットで探すことも可能ですが、賃貸住宅ほどポータルサイトが充実していないため、希望に合う賃貸オフィスを見つけられないほか、見逃す可能性もあります。

また、賃貸オフィスではパーティションなどによる間仕切りによって、部屋を分割して貸し出すこともあります。

ポータルサイトでは、企業の要望に応じて柔軟に対応することが難しいため、不動産会社に頼るケースが多くなっています。

一方で、オフィスビル市場は、コロナ禍によるテレワークの普及に伴いオフィスの縮小や分散などが進み、都内では空室が増加している状況にあります。

もともと移転テナント企業の絶対数は少ないため、ビルオーナーは新たな借り主を探すことがさらに困難になっています。

そこでLexiは、ビルオーナーと移転企業を直接マッチングするサービス「SERECT」により、オフィス探しにおいて新たな価値を提供することを目指しています。

コロナ禍によってオフィスを縮小したり、よりテレワークに対応しやすい環境を整備するため、オフィス移転を考える企業が増えています。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「オフィス移転手帳」では、オフィス移転を成功させるためのノウハウや、理想のオフィスの作り方について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Lexi SERECT オーナー オフィス オフィスビル テナント ピル プラットフォーム マッチング 企業 株式会社 移転 賃貸オフィス 資金調達
オフィス移転手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

バーチャル音楽IPを創出する「VOLVE CREATIVE」が資金調達
2025年2月25日、株式会社VOLVE CREATIVEは、資金調達を実施したことを発表しました。 VOLVE CREATIVEは、バーチャル音楽IPの創出や、音楽系VTuberの制作、エンターテイ…
植物のゲノム編集の標準技術化に取り組む「グランドグリーン」が5億円調達
2022年4月13日、グランドグリーン株式会社は、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 グランドグリーンは、あらゆる作物・品種でゲノム編集技術を利用可能にするための標準技術化に取り組ん…
スペース・プレーン開発の「SPACE WALKER」が3.7億円調達
2019年10月1日、株式会社SPACE WALKERは、総額3億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 サブオービタル・スペース・プレーンの設計・開発を行っています。 スペース・プレ…
不動産ビッグデータサービスを展開する「TRUSTART」が4.5億円調達
2023年8月2日、TRUSTART株式会社は、総額4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 TRUSTARTは、不動産ビッグデータの提供とマーケティング施策の実行支援などを行う「R…
Slack用同時翻訳チャット・ボット「Kiara」提供の「ジェニオ」が6,000万円調達
2020年8月18日、株式会社ジェニオは、総額6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 グループ・チャット・ツール「Slack」の提携アプリ「Kiara(キアラ)」を提供しています。 「…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集