障害者特化型の仕事受発注プラットフォーム「NEXT HERO」運営の「ヴァルトジャパン」が4.4億円調達

2022年10月4日、ヴァルトジャパン株式会社は、総額4億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
ヴァルトジャパンは、障害者特化型の仕事受発注プラットフォーム「NEXT HERO」を運営しています。
障害のある人などに就労の機会・訓練を提供する就労継続支援事業所と、事業所を利用する者の得意な仕事・労働供給力などをヒアリングしてデータ化し、そのデータをもとに、民間企業・官公庁から受注した仕事を就労継続支援事業所に最適に配分するサービスです。
今回の資金は、「NEXT HERO」事業加速のため、データベース「NEXT HEROデータエンジン」の開発、プロダクトチームの立ち上げ、採用強化、新規サービス開発などに充当します。
—
障害があるなど、一般就労が難しい人などが利用できる福祉的就労サービスのひとつに「就労継続支援」があります。
就労継続支援は、最終的に一般企業・団体での就労を目指し、就労に必要なスキルを身につけることを目的としています。
就労継続支援を提供する事業所(作業所)は、A型とB型にわかれています。
就労継続支援A型では、利用者と事業者がパート契約を結び、福祉サービスを受けながら一般就労に近い職場環境で働くことができます。仕事内容としては、カフェ・レストランのホールスタッフ、データ入力作業、パッキング・ラッピングなどさまざまなものがあります。
就労継続支援B型では、雇用契約を結ばないものの、利用者の体調・障害などを考慮し柔軟な作業を提供しています。
一方で、こうした就労継続支援事業所や障害や難病のある人は、自らが得意としている仕事をどのように伝えたら良いのかわからず、新たな仕事を受注することが難しいという課題を抱えています。
ヴァルトジャパンはこの課題を解決するため、就労継続支援事業所やそこで働く人のデータを集め、それをもとに民間企業・官公庁からの仕事を配分する「NEXT HERO」を展開しています。
社会課題をビジネスで解決するには多くの困難がつきまといますが、意義のある大きな取り組みです。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、さまざまな起業家のインタビューを掲載しています。先人がどのように困難を乗り越えてきたかを知ることは、ビジネスの成長につながるはずです。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | NEXT HERO NEXT HEROデータエンジン ヴァルトジャパン データ プラットフォーム 分配 受発注 就労支援 就労継続支援事業所 株式会社 資金調達 障害者 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2019年12月25日、ななし株式会社は、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、新生銀行グループの総合リース会社である昭和リース株式会社と、腕時計の商品調達等に関する事業マネジメ…
2020年3月5日、ユカイ工学株式会社は、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 家族をつなぐコミュニケーション・ロボット「BOCCO」や、しっぽのついたクッション型セラピー・ロボット「Q…
2025年1月24日、株式会社Channel Corporationは、総額11億円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は51億円となりました。 Channel …
2021年12月2日、株式会社テリロジーサービスウェアは、WELL ROOM株式会社と、業務提携契約を締結したことを発表しました。 テリロジーサービスウェアは、多言語映像通訳サービス「みえる通訳」を提…
2023年1月18日、トモイク株式会社は、住友生命グループのCVCファンドであるSUMISEI INNOVATION FUNDから出資を受けたことを発表しました。 また、住友生命保険相互会社が複数の企…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
-
anydeliを導入して飲食店のオーダー・決済をお客様のスマホで自動化
-
IKEA Business Networkがローコストでニーズに合ったビジネス空間をご提案
-
起業家はまず企業ホームページを作成・制作しよう。相場・料金は?無料で作れる?
-
経理担当者の負担を軽減する3つの方法とは?
-
起業・創業したてで起こりやすいトラブルは?リスクを未然に防ぐ安い顧問弁護士も紹介
-
法人向け光回線とは?創業・起業時におすすめのサービスまで紹介
-
金子半之助創業者 金子真也 | 行列が絶えない「粋で豪快」な天丼!海外進出・M&Aのその先とは
-
連続起業家 熊谷芳太郎|シリコンバレーでFitbitなど多くの事業を成功に導いた日本人が語る、スタートアップ成功の秘訣
-
識学 安藤広大|組織に”馴れ合い”は不要。約4,500社導入の常識を超えたマネジメント術とは
-
コークッキング 川越 一磨|フードシェアリングサービス「TABETE」で食品廃棄が無い未来を創る。
-
Castee 大竹 慎太郎|ソーシャルコラボーレーションサービスで隠れた才能に光を当てる
-
ユーグレナ 出雲 充×監督 谷津 賢二|退路を断って社会課題の解決に取り組む「リーダーの共通点」とは

