創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年9月7日レベニューベースドファイナンスプラットフォーム「Yoii Fuel」を運営する「Yoii」が4.8億円調達

2022年9月7日、株式会社Yoiiは、総額約4億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
Yoiiは、レベニューベースドファイナンス(RBF)プラットフォーム「Yoii Fuel(ヨイフューエル)」を運営しています。
独自のアルゴリズムによって過去のデータから将来の売上を予測し、未来の売上を買い取る形でスタートアップに資金を提供するプラットフォームです。
今回の資金は、プロダクトの機能強化、採用活動の推進、顧客獲得活動の強化に充当します。
—
スタートアップがより大きな成長を実現するには資金調達が欠かせません。
スタートアップがアクセスできる資金調達手段には、VC(ベンチャーキャピタル)などの投資家に株式を発行する資金調達(エクイティファイナンス)と、銀行など金融機関からの借入による資金調達(デットファイナンス)の2種類があります。
しかし創業間もないスタートアップは、まだ実績もなく赤字であることがほとんどであるため、融資を受けるのは非常に困難です。
そのため多くは、株式により資金調達となりますが、株式発行には時間や労力がかかるためスピーディな資金調達が難しく、投資家からリターンを求められることになります。
こうした状況の中、スタートアップの新たな資金調達手段として、レベニューベースドファイナンス(RBF)が注目されています。
RBFは、将来発生が見込まれる売上(債権)の一部を現金化するという資金調達方法です。
将来の売上を現金化するという性質上、将来の売上を予測しやすいビジネス(SaaSやD2Cなど)でよく活用されています。
また、会計ソフトなどと連携することで、RBFの審査に必要となる財務データをすぐに提供できるため、スピーディな資金調達が可能となります。
スタートアップの成長には資金調達が欠かせません。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、クラウドファンディングを成功させるためのノウハウや、VCから出資を受けるための方法などを掲載しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | RBF Yoii Yoii Fuel ヨイフューエル レベニュー・ベースド・ファイナンス レベニューベースドファイナンス 予測 売上 資金調達 資金調達手段 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年3月9日、株式会社QPS研究所は、総額約10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 QPS研究所は、小型SAR(合成開口レーダー)衛星の開発・運用を行っています。 従来のSAR衛星の1…
2023年8月21日、建ロボテック株式会社は、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 建ロボテックは、建設現場に特化した省力・省人化ロボットソリューションの開発・提供や、スマー…
2020年7月7日、GEパートナーズ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 2020年6月1日から、日本語会話学修プラットフォーム「日本語.COM」のβ版を提供しています。 日本語検定合格…
2021年3月16日、ロボットスタート株式会社は、総額1億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 メディア向け無料音声化/音声広告配信ネットワーク・サービス「Audiostart」を運…
2023年12月4日、株式会社ジラフは、総額約7億円(うちエクイティ約5億円)の資金調達を実施したことを発表しました。 ジラフは、買取比較サイト「ヒカカク!」や、トレカ・スニーカーフリマアプリ「mag…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…