創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年7月8日「アツラエ」によるApple Watchを活用した法人向けウェルネスサポートサービス「Wellness Aile」 8/1から提供開始

2022年7月7日、株式会社アツラエは、「Wellness Aile(ウェルネス エール)」を2022年8月1日(月)から提供開始することを発表しました。
「Wellness Aile」は、Apple Watchから取得できるヘルスケアデータにより従業員の健康を管理できる法人向けウェルネスサポートサービスです。
従業員が楽しくヘルスケアに取り組めるようなさまざまな機能を備えています。
たとえば、個人の活動量やグループで設定された目標をクリアするとオリジナルのコインを獲得できます。このコインは食品購入やスポーツジムの費用など、企業が設定するインセンティブ報酬として利用できます。
また、提供開始に先立ち、パブリックβ版の利用ユーザーとして限定5社を2022年7月7日(木)から公式サイトで募集しています。
—
企業では健康診断が義務づけられているほか、2015年からはメンタルヘルスを健康に保つためのストレスチェックも義務化されました。
以前はこういった義務はコストとして捉えられていましたが、従業員の健康は労働生産性に影響しており、不調を抱えたまま働く従業員がいることで大きな損失が発生していることが明らかになりました。
また、国内では人手不足が深刻になっているため、従業員に長く生産的に働いてもらうことを目的に、従業員の健康管理や健康増進に戦略的に取り組む「健康経営」という考え方が広まっています。
また、コロナ禍によってテレワークが普及したこともあり、遠隔で従業員の健康データを取得するサービスのニーズが高まっています。
近年は腕時計型のウェラブルデバイスが比較的安価に手に入るようになっており、これを活用することで個人の身体データを常に取得できます。
こういったウェラブルデバイスを活用して個人の健康状態を可視化し、それを健康経営につなげていくというサービスがいくつも提供されており、企業の健康経営を支援しています。
「Wellness Aile」は、ウェラブルデバイスを活用した健康経営を推進するサービスです。
運動や食事管理などはモチベーションの維持が大変なこともあるため続かないこともあります。そこで「Wellness Aile」は、チームの活動量によってキャラクターが育っていったり、目標を達成するごとにインセンティブがもらえるといったゲーミフィケーションにより、ヘルスケアに楽しく取り組める仕組みを特徴としています。
ヘルスケアは企業の健康経営にとっても重要です。雇用人数が50人未満の事業場のストレスチェックは任意とされていますが、生産性の向上のためにも実施したほうがよいでしょう。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「総務手帳」では、社労士によるストレスチェック対応について詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 便利なサービス |
---|---|
関連タグ | Apple Watch Wellness ウェアラブル・デバイス ウェルネス ゲーミフィケーション サービス サポート ヘルスケア 健康 健康経営 従業員 株式会社 管理 |
便利なサービスの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2025年2月17日、株式会社KULBAYは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 KULBAYは、高タンパク・低カロリー・低脂質のプロテインアイスクリーム「pocotein(ポコテイン…
2022年8月29日、株式会社ツインエンジンは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、中国・深セン市の大手IT・ネットサービス企業テンセント社、電子書籍プラットフォーム「めちゃコミック」を…
2022年6月23日、学校法人武蔵野大学は、武蔵野大学アントレプレナーシップ学部の1年生・板本大輝氏が株式会社Emerを設立したことを発表しました。 Emerは、ライブ配信を遠隔でサポートするサービス…
2023年3月2日、株式会社URAKATAは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は沖縄振興開発金融公庫です。 また、沖縄振興開発金融公庫、琉球銀行、沖縄海邦銀行の連携による協調融資を受けた…
2024年8月29日、株式会社Craftieは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、三菱鉛筆株式会社です。 Craftieは、手芸のサブスク定期便「Craftie Home Box」や、…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…