注目のスタートアップ

在留外国人向け求人サービス「Guidable Jobs」など展開の「Guidable」が1.24億円調達

company

2022年6月10日、Guidable株式会社は、総額1億2,400万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Guidableは、在留外国人向け求人サービス「Guidable Jobs」、外国人のマネジメントを代行するBPOサービス「ゼロニンメ」、在留外国人向けメディア「Guidable Japan」、外国人採用に関する情報を発信するメディア「外国人採用HACKS」など、在留外国人関連サービスを展開しています。

今回の資金は、アフターコロナを見据えた社内体制の強化や、認知度向上を目的としたマーケティング、システム開発に充当します。

厚生労働省の公表しているデータによると、2021年10月時点で外国人労働者を雇用している事業所数は全国に約28.5万カ所あり、労働者数は約172万人にのぼります。

コロナ禍においても外国人の就労は過去最多を更新しており、今後も国内の外国人労働者数は増加していく見込みです。

日本国内では少子高齢化により労働力人口の減少が進行すると予測されています。

特に若年層の少ない地方では人手不足が深刻であり、その対策として外国人労働者の活用が求められています。

一方で、外国人採用がはじめての企業の場合、手続きなどで課題が生じることが多いと予想されます。

また、外国人の受け入れに関してもどのような体勢を構築すればよいのかわからないため、外国人採用のサポートを行ってくれるサービスが求められています。

外国人採用に取り組むことを考えている企業は、今後コロナが収束し外国人採用が活性化することを考え、今のうちに体制を整えておくことが肝心です。

人材の採用は、企業の成長にとって重要です。しかし創業期の人材採用は大きな投資のため失敗ができません。「冊子版創業手帳」では、創業期における人材採用のノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Guidable Guidable Japan Guidable Jobs サービス ゼロニンメ マネジメント メディア 代行 外国人 外国人人材 外国人採用 株式会社 求人 資金調達
広報手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
普通の人が起業するには?成功する5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

顧客対応クラウド「Re:lation」を提供する「インゲージ」が4億円調達
2024年1月25日、株式会社インゲージは、デットファイナンスにより総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 インゲージは、顧客対応クラウド「Re:lation」を開発・提供しています。 複…
「BeeX」が「Google Cloud」のライセンス販売と自動監視サービスを新たに開始
2022年6月23日、株式会社BeeXは、「Google Cloud」のライセンス販売と自動監視サービスを新たに開始することを発表しています。 ライセンス販売サービス「BeeXPlus for Goo…
LINEを専門とするマーケティング企業「DOTZ」が2億円調達
2025年3月31日、DOTZ株式会社は、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 DOTZは、LINE公式アカウントを活用したマーケティング支援サービスを展開しています。 LINE公式アカ…
サステナビリティ活動の可視化・計測・マッチングサービスを提供する「ICHI COMMONS」が3,500万円調達
2023年12月26日、ICHI COMMONS株式会社は、総額3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ICHI COMMONSは、企業とNPOのマッチングプラットフォーム「サステナN…
「J-CAM」が暗号資産レンディングサービス「BitLending」を正式リリース
2022年8月8日、株式会社J-CAMは、「BitLending」正式版をサービスリリースしたことを発表しました。 「BitLending」は、暗号資産(仮想通貨)のレンディングサービスです。 暗号資…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集