注目のスタートアップ

ハードウェア開発のデータ一元管理クラウドサービス「PRISM」開発の「Things」が資金調達

company

2021年12月3日、株式会社Thingsは、資金調達を実施したことを発表しました。

ハードウェア開発のデータ一元管理クラウドサービス「PRISM」を開発しています。

図面・CAD・回路図・部品表・変更履歴・仕様などをクラウド上で一括管理できるサービスです。

「PRISM」の品質向上を目的とした、無償βモニターの募集を開始しています。モニターには初年度のライセンス料の無償化と、無償のDXコンサルティングの提供を行います。

製造業におけるデジタル化は、これまで人力で行っていた作業や紙での情報管理などのアナログで非効率的な業務を、システム、ロボット、IoT機器などのテクノロジーを活用することにより改善し、生産性を向上させることを目的としています。

現在製造業において、生産管理・在庫管理のシステム化・ペーパーレス化、生産ラインへのロボットやAI機器の導入、データ収集・可視化を目的とした既存の施設・機器にIoT機器を取りつけなどのデジタル化が進んでいます。

特にデジタル化ではデータ管理が重要です。従来までの製造業では情報の共有が上手くいっていないことで業務効率の低下やコストの肥大化を招いていました。デジタル化を行いデータを適切に管理することで、業務効率を大きく向上させることができます。

また、アナログな設備を使っているとデータを取得することが難しいため、新たな設備の需要や、アナログ計器を自動で読み取るIoTの需要も大きく高まっています。

株式会社Things代表取締役CEO 鈴木 敦也氏のコメント

今回のニュースにつきまして、株式会社Things代表取締役CEO 鈴木 敦也氏よりコメントが届きました。

・今回の資金調達の目的はなんですか?

今回の資金調達を通じてエンジニアの採用およびマーケティング投資を進め、プロダクトの正式ローンチに向け事業を推進して参ります。

・今後の展望を教えください。

将来的にはハードウェア開発プラットフォームのデファクトスタンダードとしてあらゆる製造業システムに連携し、製造業が「あうんの呼吸」でモノづくりを推進できる土台を提供して参ります。

・読者へのメッセージをお願いします。

現在弊社ではエンジニアの採用およびプロダクトのモニター企業様を募集中です。
創業間もない会社ですが、共にプロダクトの完成を目指していただける方のご応募をお待ちしております。詳細は下記をご参照ください。
https://mono-prism.jp

製造業以外でも生産性の向上のためにはシステムの導入が有効です。「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウについて詳しく解説しています

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ CAD PRISM Things クラウド データ ハードウェア ものづくり 一元管理 図面 株式会社 生産管理 製造業 資金調達 開発
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

この記事を読んでいる方に編集部からおすすめ

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

フリーランス向け報酬即日払いサービス提供の「yup」と複業募集プラットフォーム運営の「ドゥーファ」が業務提携
2021年3月30日、yup株式会社は、株式会社ドゥーファと業務提携契約を締結したことを発表しました。 yupは、フリーランス向けに報酬即日払いサービス「先払い」を提供しています。 ドゥーファは、複業…
部屋探しプラットフォーム「カナリー」運営の「BlueAge」が「Yahoo!不動産」と業務提携を拡大 賃貸物件情報掲載における連携を開始
2022年2月21日、株式会社BluAgeは、ヤフー株式会社が提供する「Yahoo!不動産」との業務提携を拡大したことを発表しました。 BluAgeは、お部屋探しプラットフォーム「カナリー(CANAR…
日本酒ブランド「HINEMOS」を展開する「RiceWine」が3億円調達
2022年9月8日、株式会社RiceWineは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 RiceWineは、日本酒のD2Cブランド「HINEMOS」を展開しています。 2019年に委託醸造…
月額8,400円からの法人向けWeb3リサーチ「Ozon Labs」がリリース
2022年12月15日、株式会社woorthは、「Ozon Labs(オゾンラボ)」のリリースを発表しました。 「Ozon Labs」は、月額8,400円から利用できる法人向けWeb3リサーチサービス…
【3/26開催】「Tokyo ものづくり Movement―未来のものづくりベンチャー発掘コンテスト―」観覧者募集
「Tokyo ものづくり Movement―未来のものづくりベンチャー発掘コンテスト―」ファイナリストによるピッチコンテストが開催されます。 「Tokyo ものづくり Movement―未来のものづく…

大久保の視点

明治大学でビジコン開催!優勝は明治大学文学部1年の大神千朋さん・多様性支援のDelquiデルクイ
2023年3月15日(水)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第1回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われた。 明治大学の各学部…
(2023/3/15)
「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」
2022年10月28日、「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」が閣議決定されました。 原材料価格の上昇や円安の影響などにより、エネルギー・食料品な…
(2022/11/4)
大手がスタートアップ買収で25%減税!創業手帳が背景を解説
大企業によるスタートアップ(新興企業)買収の際の法人税が軽減される方向で検討されている。既に、オープンイノベーション税制と言って買収ではなく、出資(増資)の…
(2022/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集