創薬・医療系ベンチャー育成支援プログラム「Blockbuster TOKYO」 ビジネスプラン発表会が3/3に開催

2021年2月2日、Beyond Next Ventures株式会社は、「Blockbuster TOKYO」選抜プログラム参加チームによるビジネスプラン発表会を2021年3月3日に開催することを発表しました。
「Blockbuster TOKYO」は、Beyond Next Venturesが東京都からの委託を受けて実施している創薬・医療系ベンチャー育成支援プログラムです。
3月3日のビジネスプラン発表会では、参加チームが投資家・企業との提携を目指し、半年間かけて磨きあげたビジネスプランを発表します。
開催日時:令和3年3月3日(水)13:00~
開催方法:オンライン配信(YouTube Liveによるライブ配信)
参加費:無料
2019年のアメリカで承認された44の新薬のうち、創薬ベンチャーを起源とする新薬の割合は57%と、半分以上となっています。
アメリカ以外の海外の創薬ベンチャーも成長しており、その要因としては投資環境が整備されていることが挙げられています。
アメリカやイギリスでは赤字企業でも上場できるような環境が整備されており、創薬ベンチャーでも大きな資金を調達できるようになっています。
日本の新規上場企業の赤字割合(2000~2018年)は11%で、アメリカの59%、イギリスの58%と比べると圧倒的に小さな割合となっています。
日本の創薬ベンチャーの成長のためには、このように赤字企業でも上場できる環境を整備する必要があります。
また、市場環境の整備以外にも投資を呼び込むためには、企業と投資家のコミュニケーションが重要となります。
「Blockbuster TOKYO」などのイベントやプログラムは、絶対数は少ないものの、有望な企業と投資家が出会うことができます。
このような企業以外にも、地方銀行・信用組合・信用金庫なども創業支援を行っています。「冊子版創業手帳」では、創業支援に熱心な各地域の金融機関をわかりやすく図にまとめています。創業期は様々なリソースが足りないため、このような支援を上手に活用するとよいでしょう。
| カテゴリ | イベント |
|---|---|
| 関連タグ | Beyond Next Ventures Blockbuster TOKYO ビジネスプラン プログラム ベンチャー企業 創薬 医療 株式会社 発表会 |
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年9月27日、株式会社セクションLは、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 セクションLは、自社ブランドの長期滞在型ホテル「SECTION L」の運営や、省人化ソリュ…
2025年7月22日、株式会社Holowayは、総額5億2000万円の資金調達を発表しました。 Holowayは、独自のデジタルホログラフィ技術を活用した精密測定装置を開発しています。 微細な三次元形…
2022年5月31日、株式会社シルバコンパスは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 シルバコンパスは、AI映像対話システム「Talk With」を開発・提供しています。 AIと映像を組…
2023年7月26日、CrossBorder株式会社は、株式会社Relicと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 CrossBorderは、インテントセールスを実現するBtoBセールスイン…
2021年9月16日、パーソルイノベーション株式会社は、運営する「lotsful(ロッツフル)」が、愛知県のスタートアップ支援拠点「プレ・ステーションAi」と連携し、入居スタートアップを支援する副業人…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
-
創業期の企業を応援するメガバンク-みずほ銀行-
-
創業前に作っておきたいビジネスで活躍するクレジットカード
-
初めての法人口座開設には「GMOあおぞらネット銀行」が便利!お得な振込手数料サービスも必見
-
借方・貸方とは?違いや貸借対照表・損益計算書との関係を分かりやすく解説
-
ソニー生命は、会社と経営者個人の両面を考慮したコンサルティングを実施
-
ビジネスには業務用スマホが必須!通信が安定かつ低価格のおすすめ法人スマホをご紹介
-
Housmart 針山 昌幸|不動産売買を効率化する「PropoCloud」で住まいの概念をもっと自由に
-
Wunderbar 長尾慶人|中小企業や地方でもタレント起用を可能に。Sketttでタレントと企業の可能性を広げる
-
PE&HR 山本 亮二郎|11回上場の「投資の達人」が語る、ベンチャー投資のポイントと哲学
-
JBNインターナショナル 大野真徳|世界最大級のビジネスリファーラル組織「BNI」が日本の「紹介営業」を先導する
-
ソーシャルインテリア 町野健|サブスクで家具業界に革命を起こす!家具のサブスクサービスで実現する循環型社会
-
Retty 武田 和也|スマホ時代の実名型グルメサービス「Retty」でコロナ禍で課題を抱える飲食店を救いたい
