創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年1月18日果菜類の完全自動栽培の実現を目指す「HarvestX」が5,000万円調達

2021年1月18日、HarvestX株式会社は、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
果菜類の完全自動栽培の実現を目指しています。
ミツバチに代わる手段としてロボットを活用した授粉・収穫技術の開発に取り組み、2021年1月現在、イチゴを対象に受粉から収穫までの栽培の完全自動化を目指しています。
日本では高齢化・後継者不足による農業人口の減少は大きな課題となっています。そのため、大規模経営による省力・低コスト生産体型の確立や、ICT・ロボット・センサー技術などの先端技術の活用が必要です。
植物工場は、季節・天候に左右されることなく、安定した生産を実現できるため、実用化のために研究開発が進められています。
また、世界的な食糧不足に対するソリューションのひとつでもあり、世界に先んじてリードできれば、高いグローバル・シェアを獲得できます。
研究開発型のビジネスは社会課題を解決できる力がありますが、多くの資金が必要となります。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | HarvestX ロボット 果物 果菜 株式会社 栽培 植物 植物工場 自動化 資金調達 野菜 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
地方自治体向けのプラットフォーム構築支援や観光マネジメント事業などを手がける「Blank Marketing&Management」が資金調達
2023年8月21日、Blank Marketing&Managementは、資金調達を実施したことを発表しました。 Blank Marketing&Managementは、地方自治体向けのプラットフ…
2023年8月21日、Blank Marketing&Managementは、資金調達を実施したことを発表しました。 Blank Marketing&Managementは、地方自治体向けのプラットフ…
コオロギの養殖事業を展開する「CricketFarm」が協調融資により4,100万円調達
2022年9月29日、株式会社CricketFarmは、諏訪信用金庫と日本政策金融公庫長野支店農林水産事業から、4,100万円の協調融資を受けることを発表しました。 CricketFarmは、AIやロ…
2022年9月29日、株式会社CricketFarmは、諏訪信用金庫と日本政策金融公庫長野支店農林水産事業から、4,100万円の協調融資を受けることを発表しました。 CricketFarmは、AIやロ…
産業向けドローンサービスを提供する「テラドローン」が18.5億円調達
2023年1月25日、テラドローン株式会社は、18億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、世界時価総額2位のアラムコ社(サウジアラビア)のVCであるWa'edです。 また、…
2023年1月25日、テラドローン株式会社は、18億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、世界時価総額2位のアラムコ社(サウジアラビア)のVCであるWa'edです。 また、…
植物肉「ミラクルミート」を開発・製造する「DAIZ」が「日清製粉グループ本社」と資本業務提携
2022年9月2日、DAIZ株式会社は、株式会社日清製粉グループ本社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 DAIZは、発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」を開発・製造しています。 大豆…
2022年9月2日、DAIZ株式会社は、株式会社日清製粉グループ本社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 DAIZは、発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」を開発・製造しています。 大豆…
12月2日 青果物(野菜・果実)の卸売価格速報値
農林水産省は青果物の卸売価格を毎日更新し、ホームページで公表しています。 日別情報については速報性を重視し、取引当日の情報をもとに取りまとめています。 数値は主要卸売市場を合計したものです。表にない品…
農林水産省は青果物の卸売価格を毎日更新し、ホームページで公表しています。 日別情報については速報性を重視し、取引当日の情報をもとに取りまとめています。 数値は主要卸売市場を合計したものです。表にない品…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集

