注目のスタートアップ

ライブ配信サービス「ツイキャス」運営の「モイ」が6.5億円調達

company

2019年4月10日、モイ株式会社は、総額6億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

スマホ1台で生放送ができるライブ配信サービス「ツイキャス」を運営しています。

今回の資金は、ツイキャス事業・新規サービスの開発・マーケティングと、それに伴う人員強化に充当されます。

カテゴリ 有望企業
関連タグ 動画
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「エイベックス」と動画共有アプリ「TikTok」が提携
平成30年10月19日、エイベックス株式会社は、動画共有アプリ「TikTok」と包括的楽曲ライセンスで提携すると発表しました。 これにより、エイベックスが原盤を保有する約2万5,000曲の楽曲が、10…
採用DXサービス「harutaka」 面接動画のAI解析による面接品質改善サービス「harutaka BI」正式提供開始
2023年7月18日、株式会社ZENKIGENは、提供する「harutaka(ハルタカ)」において、新サービス「harutaka BI(ビジネスインテリジェンス)」の提供を開始することを発表しました。…
縦型ショート動画のマーケットプレイスを提供する「kamilas4am」が2,400万円調達
2022年9月8日、kamilas4am株式会社は、総額2,400万円の資金調達を実施したことを発表しました。 kamilas4amは、東南アジアにおいてスモールビジネスとスタートアップ向けの縦型ショ…
「フリーランス・事業者間取引適正化等法」説明資料・Q&A・リーフレット・動画などが公開
「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」(フリーランス・事業者間取引適正化等法)について、公正取引委員会がウェブサイトにおいて説明資料、Q&A、リーフレット、動画などを公開しています。 動画…
動画を活用したスタートアップと大手企業の商談創出プラットフォーム「MOVIN」がリニューアル・リリース
2020年11月17日、MOVIN株式会社は、「MOVIN」を2020年11月17日(火)にリニューアル・リリースしたことを発表しました。 「MOVIN」は、動画(事業紹介動画・社長インタビュー動画)…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集