ホーム > 補助金情報一覧 > 全国 > 補助金・助成金:「障害者支援施設・グループホームの人材確保を支援~「介護者なき後」の不安解消を目指し、補助事業の公募開始~」

補助金・助成金:「障害者支援施設・グループホームの人材確保を支援~「介護者なき後」の不安解消を目指し、補助事業の公募開始~」

種別

補助金・助成金
カテゴリ

医療,福祉
都道府県

全国
募集期間

募集期間 2025年06月02日~2025年08月01日
運営組織

国土交通省
内容

国土交通省は、令和7年6月2日(月)より、自動車事故被害者の方が介護者なき後も安心して生活を送ることのできる環境を整備するため、障害者支援施設やグループホームの新設や開設後に必要となる介護人材の確保や介護器具の導入に係る経費の支援を行う補助事業の公募を開始します。

公募期間:令和7年6月2日(月) ~ 令和7年8月1日(金)

助成率テキスト

◉補助上限額及び対象経費
開設(増設)年度 :上限1,500万円
人材雇用費、新規施設支援費、求人情報発信費、研修等経費
開設次年度以降 :上限1,000万円
賃金改善費、入所施設支援費、求人情報発信費、研修等経費
助成限度額上限(万円)

1500万円
この補助金・助成金のポイント

交通事故による重度の後遺症を抱える人を支える体制を構築しましょう!

国内では交通事故の発生件数が年々減少傾向にあります。

内閣府の「令和7年交通安全白書」によると、交通事故による死者・重症者数は、10年前の2015年が4万3076人であるのに対し、2024年は2万9948人と約30%減少しています。

一方、国土交通省の「自動車事故対策事業の現状等について」では、重度の後遺障害を負った人の数はほぼ横ばいで推移しており、介護料受給資格者数は微増傾向にあります。

また、重い後遺障害を抱える人には比較的若い世代が多く、親が子どもの介護を一生にわたって担うケースもあります。ただし、親もいずれ高齢となり、自身が介護を必要とする立場になることで、支援が困難になるという問題が生じています。

こうした背景から、重度障害を持つ人が安心して暮らせる環境づくりが急務となっており、受け入れ先としてのグループホームの整備や、介護人材の確保に向けた支援が進められています。
詳細URL

障害者支援施設・グループホームの人材確保を支援~「介護者なき後」の不安解消を目指し、補助事業の公募開始~

全国の補助金情報