注目のスタートアップ

ブラウザ上から簡単にVRアプリが作れる「InstaVR」が資金調達!

company

CANDLIFY VR Technologies株式会社は、第三者割当増資により資金調達を実施しました。

引受先はアメリカ・シリコンバレーのベンチャーキャピタルThe Venture Reality Fund(The VR Fund)です。

ブラウザ上から簡単にVRアプリを作成できるクラウドツール「InstaVR」を開発しています。

360度画像や動画を使い、不動産の内見や観光案内、製品紹介などのVRアプリをプログラムコードなしで簡単に作成し、Android や iOS や Gear VR などさまざまなVR
プラットフォームで配信することができます。

基本バージョンは無料で、有償は月額199USDからです。

今回の資金は、スタートアップの登竜門「TechCrunch Disrupt SF」など世界有数のカンファレンスに連続出展するワールド・ツアーに活用されます。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
普通の人が起業するには?成功する5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!

有望企業の創業手帳ニュース

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集