注目のスタートアップ

ミリ波通信のカバレッジ拡大を可能とするメッシュネットワーク「V-Mesh」を開発する「Visban」が4億円調達

company

2024年9月5日、株式会社Visbanは、総額約4億円の資金調達を実施したことを発表しました。

Visbanは、ミリ波通信のカバレッジ拡大を可能とするAI駆動のメッシュネットワーク「V-Mesh」を開発しています。

ガラス基板を活用したRFデバイスにより、片面・両面デバイスの製造を可能とし、高精度な構造によってアンテナの感度を向上させ損失を低減しています。また、ICなどの部品も異種集積技術によってガラス基板上に実装することで、低コスト生産を実現しています。

台湾の工業技術研究院(ITRI)と共にRFデバイスの実証実験を行っており、大手フラットパネルディスプレイメーカーと量産プロセスの開発を進めています。

今回の資金調達により、技術開発の強化、人員体制の強化、ローカル5GにおけるV-Mesh技術の実証を進めます。


テクノロジーは急速に発展し、社会・産業での実装・活用が進んでいます。たとえば物流倉庫における自律走行ロボットの活用、自動運転車の実現などが挙げられます。

これらのテクノロジーの動作は通信技術が支えています。しかしながら4Gではスペックが足りず、理想とする実装が困難であるという課題を抱えています。たとえば物流倉庫における自律走行ロボットの活用では、ときには数百台にも上るロボットの同時稼働が想定されますが、4Gではこの通信をさばくことができません。

そこで求められているのが第5世代移動通信システム(5G)です。5Gは、現在普及している通信規格である4Gと比較して、高速大容量通信、超低遅延通信、多数同時接続といった特徴を有しています。

しかしながら5Gが用いているミリ波は、物体に遮られる、物の陰に回り込む性質が弱い、水や酸素に吸収されやすいといった特徴を有しており、広いエリアをカバーすることが難しいというデメリットを抱えています。

Visbanはこの課題を解決するため、ミリ波のカバレッジ拡大を可能とするメッシュネットワーク「V-Mesh」を開発しています。

ビジネスを成長させるには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、クラウドファンディングを成功させる方法など、資金調達に関する情報を掲載しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ 5G AI BtoB V-Mesh Visban カバレッジ拡大 ガラス基板 ネットワーク ミリ波通信 メッシュネットワーク 拡大 株式会社 次世代通信 資金調達 通信 通信技術
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

出会い・婚活メディア「マッチアップ」やパーソナライズ婚活サービス「ヒトオシ」など運営する「Parasol」が資金調達
2024年12月27日、株式会社Parasolは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、前澤ファンドです。 Parasolは、マッチングアプリを中心とした出会い・婚活メディア「マッチアップ…
“難消化性でんぷん(レジスタント・スターチ)”開発の「スマートスターチ」が資金調達
2019年7月19日、スマートスターチ株式会社は、事業を開始したこと発表しました。 また、事業開始にともなう運転資金の確保を目的とした資金調達を実施したことを発表しました。 スマートスターチは、食べた…
バーチャル・インフルエンサーの企画・開発・マネジメントの「1sec」が1億円調達
2019年9月4日、株式会社1secは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 バーチャル・インフルエンサーの企画・自社開発・マネジメントを展開しています。 バーチャル・インフルエンサーx…
オフィスの食事環境を整える福利厚生サービス「OFFICE DE YASAI」を展開する「KOMPEITO」が10億円調達
2024年8月20日、株式会社KOMPEITOは、総額10億7000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約30億円となりました。 KOMPEITOは、食の福…
RNAを標的とした創薬研究を行う「リボルナバイオサイエンス」が7.7億円調達
2025年6月25日、株式会社リボルナバイオサイエンスは、総額7億7000万円の資金調達を発表しました。 リボルナバイオサイエンスは、遺伝性希少疾患を対象としたRNAを標的とする低分子医薬品の研究開発…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集