注目のスタートアップ

アナログデータのデジタル化を丸投げできるプラットフォーム「Connected Base」を提供する「YOZBOSHI」が資金調達

company

2024年4月18日、株式会社YOZBOSHIは、資金調達を実施したことを発表しました。

YOZBOSHIは、企業が保有するアナログデータのデジタル化を丸投げできるプラットフォーム「Connected Base」を提供しています。

書類データなどを投げ込むだけでデジタルデータへの自動変換を実現するプラットフォームです。

2022年から経理領域に特化した電子帳簿保存法に関わる保存業務を自動化するサービスを提供し、以降経理だけに限らず、さまざまな領域で発生するデジタルデータへの変換を丸投げできるプロダクトとして開発を行っています。

今回の資金は、「Connected Base」のプロダクト開発、組織体制の強化、マーケティングの強化などに充当します。


社会全体でのデジタル化が進展し、企業間における文書のやり取りにも大きな変革が訪れています。たとえば、かつては郵送によってやり取りされていた請求書は、今ではメールにPDFを添付してやり取りするのが一般的です。

こうした変化に適応するため、2022年1月1日に改正電子帳簿保存法が施行され、国税関連の帳簿や文書のデータ保存について抜本的な見直しが行われました。

この改正法には、「電子取引」に関するデータ保存の義務化が盛り込まれました。2022年1月から2023年12月までの2年間は、従来通りプリントアウトして保存することが認められますが、2024年1月からは電子データの保存が義務付けられます。

さらに、データ保存は単にPC上に保存すれば良いわけではなく、特定の要件を満たす必要があります。その要件は、「システム概要に関する書類の保管」「閲覧可能な装置の設置」「検索機能の確保」「データの正確性を確保する措置」の4点です。

そしてこれらの要件に対応するには、専用のソフトウェアの導入や業務フローの変更が必要です。とくに書類によって対応が必要なのかどうかを判断し、その都度適切な対応をしなくてはならないというのは大きな負担となり得ます。

YOZBOSHIは、完全丸投げ型で電子帳簿保存法改正への対応を実現するサービス「Connected Base 電子帳簿保存法」の提供により、企業のデジタル化・業務効率化・経理の負担軽減などに貢献しています。

株式会社YOZBOSHIのコメント

このニュースを受けまして、株式会社YOZBOSHI 代表取締役 藤井翔吾氏よりコメントが届きました。

藤井翔吾(ふじい・しょうご)
株式会社YOZBOSHI 代表取締役
アバナード株式会社にてITコンサルタントに従事。
ベイカレントコンサルティングにて、IT/業務改善/戦略等に従事。
株式会社ウフルにて新規事業開発の立ち上げに携わる。
Wovn technologiesにてスタートアップ成長期を経験。
その後、AI学習データをビジネス領域とする株式会社APTOを創業。
退任後、2社目の創業となる株式会社YOZBOSHIを創業。
デジタルと人間の丁度良い融合がより良い日本社会に繋がると考え事業展開中。

・今回の資金調達の目的は何ですか?

デジタイゼーションプラットフォーム「Connected Base」の機能強化、マーケティング強化等を行っていきます。

・今後の展望を教えてください。

デジタイゼーション領域を効率化できるプラットフォームの強化を行いデジタルデータで発生する手作業フリーな環境を日本に留まらず、世界へ展開していきます。

・読者へのメッセージをお願いします。

ご覧いただきありがとうございます。

DX(デジタルトランスフォーメーション)で最初の壁となるデジタイゼーション領域の課題を解決していくため邁進していきます。今後ともよろしくお願い致します。

さまざまな業務でテクノロジーを活用した業務効率化が進んでいます。創業期は予算の問題から大規模なシステム導入は難しいかもしれませんが、負担の大きな部分をデジタル化することでかなりの負担軽減が可能です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

また、抜本的なシステム導入には資金調達も重要です。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウについて詳しく開設しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB Connected Connected Base Connected Base 電子帳簿保存法 YOZBOSHI アナログ データ デジタルデータ デジタル化 保存 株式会社 経理 自動化 資金調達 電子帳簿保存法
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ファッションアイテムのサステナブルアウトレットモール「SMASELL」を展開する「ウィファブリック」が7.5億円調達
2022年11月29日、株式会社ウィファブリックは、総額7億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ウィファブリックは、ファッションアイテムのサステナブルアウトレットモール「SMASE…
個人向け銀行ローンDXプラットフォーム「クラウドローン」が「SMBCファイナンスサービス」と事前審査の連携を開始
2021年11月16日、クラウドローン株式会社は、SMBCファイナンスサービス株式会社と、事前審査の機能を備えた新バージョンの「クラウドローン」を開始することを発表しました。 クラウドローンの提供する…
VTuber事業やメタバースマーケティング事業を展開する「Brave group」が「マイナビ」と資本業務提携
2022年9月9日、株式会社Brave groupは、株式会社マイナビと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 Brave groupは、グループ会社を通じ、バーチャルIP事業や、メタバース…
専門家によるサブスクリプション型出張料理サービス運営の「シェアダイン」が2.2億円調達
2020年7月5日、株式会社シェアダインは、総額約2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 栄養士など食の専門家によるサブスクリプション型出張料理サービス「シェアダイン」と、法人向け…
サブスク型マウスピース矯正「hanaravi矯正」運営の「DRIPS」が6,100万円調達
2020年6月30日、株式会社DRIPSは、6,100万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ニッセイ・キャピタル株式会社です。 マウスピース歯科矯正サービス「hanaravi矯正」を…

大久保の視点

スタートアップワールドカップ九州大会:優勝は医薬品開発のStapleBio!熊本で開催
世界最大級のビジネスコンテスト「スタートアップワールドカップ」の九州予選である「KYUSYU REGIONAL 2024」が、2024年8月27日(火)に開…
(2024/8/27)
「スタートアップビジネスMBA講座」明治大学MBAの執筆陣と出身起業家が解説
創業手帳代表も執筆陣に参加。注目のスタートアップ本 起業家教育が近年注目を浴びています。しかし、スタートアップはまだ新しい領域であり、不確実性も高く、学問に…
(2024/7/29)
世界最大級のビジネスコンテスト・スタートアップワールドカップ東京大会優勝はDigital Entertainment Asset山田耕三さん
世界最大級のビジネスコンテスト「スタートアップワールドカップ」の東京予選である「TOKYO REGIONAL 2024」が、2024年7月19日(金)に開催…
(2024/7/19)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集
今すぐ
申し込む
【無料】