注目のスタートアップ

建築工事の全工程を網羅的に記録するクラウド型AIサービス「zenshot」を展開する「SoftRoid」が2.2億円調達

company

2024年3月13日、株式会社SoftRoidは、総額2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

SoftRoidは、建築工事の全工程を網羅的に記録するクラウド型AIサービス「zenshot」を提供しています。

カメラを持って建築現場を歩くことで、画像処理AIが360度現場ビューを自動作成するサービスです。

図面に自動配置されたポイントをクリックすることで現場各所の360度画像を閲覧できます。

ITに不慣れな人材でも操作できるよう操作やデータ取得をシンプルにしています。

データ収集→可視化を実現する「zenshot」の次ステップの新規プロダクトとして、分析→改善を実現する「zenshot AI」を開発しています。

今回の資金は、「zenshot AI」の開発加速に充当します。


工事現場では、計画通りに工事が進んでいるのか、工事の品質は問題ないかなどを随時チェックすることが重要です。そして正しいチェックを実施するには現場で目視確認することが欠かせません。

しかしチェックを担当する現場監督は複数の現場を持っていることもあり、現場への移動や、複数現場の正確な管理などにおいて大きな負担がかかっているという現状があります。そして近年は人手不足が深刻化しているため、現場の業務負担を軽減する仕組みのニーズが高まっています。

こうした中で、現場の状態を写真や動画として撮影し、遠隔での報告・チェックに切り替えることで効率化を図るという取り組みが進んでいます。

しかしこの方法はチェックミスが増加したり、撮影箇所が不十分であったりといった問題により、結局は現場に行く必要があるといった新たな課題を生んでいます。

SoftRoidはこうした課題を解決するため、簡単に現場の360度現場ビューを作成できる工程記録サービス「zenshot」を手がけています。

また、業務効率化の次の段階として、分析・改善を実現するサービスの開発も行っています。

近年のテクノロジーの発展は業務に革新をもたらしています。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらも参考にしてください。

また、設備投資には資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ 360度画像 AI AIサービス BtoB SoftRoid zenshot カメラ クラウド 工事 工程 建築 建設 株式会社 現場 自動作成 記録 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

AI与信管理サービス提供の「アラームボックス」が1.2億円調達
2019年12月2日、アラームボックス株式会社は、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 インターネット上の情報を活用したAI与信管理サービス「アラームボックス」を提供していま…
タンパク質の次世代解析技術「AIプロテオミクス」の研究開発と実用化に取り組む「aiwell」が資金調達
2023年6月30日、aiwell株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、北洋SDGs推進2号ファンドです。 aiwellは、タンパク質の網羅的解析技術「AIプロテオミクス」の研…
カスタム・サラダ専門店運営の「クリスプホールディングス」が5億円調達
2020年2月25日、株式会社クリスプホールディングスは、クリスプホールディングスを株式移転完全親会社、株式会社クリスプおよび株式会社カチリを株式移転完全子会社とする株式移転を行い新会社として発足し、…
農業×AIによる農業支援と青果卸売事業展開の「Happy Quality」がCO2直接回収装置を研究開発する「CRRA」と業務提携
2021年6月16日、株式会社Happy Qualityは、CRRA(一般社団法人炭素回収技術研究機構)と業務提携契約を締結したことを発表しました。 Happy Qualityは、ビッグデータ・AI・…
VR臨床教育プラットフォーム「オペクラウドVR」など提供の「ジョリーグッド」が10億円調達
2021年1月21日、株式会社ジョリークラウドは、総額10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 以下のサービスを提供しています。 ・VR臨床教育プラットフォーム「オペクラウドVR」 ・発達障害…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集