注目のスタートアップ

レズビアン・セクシュアルマイノリティが出会える共感型マッチングアプリ「PIAMY」を開発・運営する「アルトレオス」が資金調達

company

2024年2月7日、株式会社アルトレオスは、資金調達を実施したことを発表しました。

アルトレオスは、レズビアン・セクシュアルマイノリティが出会える共感型マッチングアプリ「PIAMY」を開発・運営しています。

投稿されるテキスト・写真の共通点からゆるやかに仲を深めていくことができるSNS形式のアプリです。

マイノリティのオンラインスペースとして構築し、サイバーハラスメントやアウティングのリスクを軽減しています。

今回の資金は、「PIAMY」の開発体制強化、マーケティングに充当します。


マッチングアプリは、インターネットを利用して、恋愛や婚活などを望む男女の出会いを提供するアプリサービスです。

近年は、趣味・趣向が合う人同士が出会うことができるコミュニティとしても注目されており、恋愛以外の領域としても成長の可能性があります。

こうしたコミュニティやオンラインスペースが望まれるようになった背景には、社会における出会いの少なさや、SNSなどにおけるオンラインハラスメントの拡大などが挙げられます。

SNSなどのオンライン空間は、現実空間よりも広い世界を提供し、より幅広い人間との出会いを創出します。一方で、現在のあまりにも拡大したSNSは公共性を帯びていると同時に、匿名空間がもたらす加害・ハラスメントの問題を抱えています。

つまり、SNSは開かれすぎており、ハラスメントなどのリスクが高いため、マイノリティが他者との出会いに利用するには使いづらいものとなっています。

こうした中、アルトレオスは、レズビアンやセクシュアルマイノリティを対象とした共感型マッチングアプリ「PIAMY」を開発・運営しています。

事業の大きな成長のためには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ LGBTQ PIAMY SNS アプリ アルトレオス オンライン スペース セクシュアルマイノリティ テキスト マイノリティ マッチングアプリ レズビアン 写真 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

グローバル採用支援「Connect Job」などを展開する「フォースバレー・コンシェルジュ」と「JPMC」が海外人材活用への取り組みを推進
2023年8月28日、株式会社JPMCは、フォースバレー・コンシェルジュ株式会社との提携により、外国人材の住居問題を解消する取り組みを推進し、今後増加する日本で就労する外国人人材にスムーズに住居が提供…
障害者手帳アプリ「ミライロID」やユニバーサル・デザインのソリューション提供の「ミライロ」が3億円調達
2021年4月2日、株式会社ミライロは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 障害者の視点から、ユニバーサル・デザインのソリューション提供や、障害者手帳アプリ「ミライロID」を運営を行っ…
エンプロイーサクセスプラットフォーム「Well」開発・運営の「Boulder」が1億円調達
2020年7月28日、株式会社Boulderは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、クローズド提供していた「Well(ウェル)」のβ版の正式リリースも併せて発表しました。 「We…
読書教育のオンライン習い事サービス「ヨンデミー」を運営する「Yondemy」が1.3億円調達
2024年3月13日、株式会社Yondemyは、総額約1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Yondemyは、子ども向けの読書教育のオンライン習い事サービス「ヨンデミー」や、Po…
クラウド受付システム運営の「RECEPTIONIST」が資金調達
2021年7月19日、株式会社RECEPTIONISTは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、グローバル・ブレイン株式会社です。 クラウド受付システム「RECEPTIONIST」や、日程…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集