注目のスタートアップ

ラストワンマイル配送のルート最適化システム「Loogia」を提供する「オプティマインド」が20億円調達

company

2022年12月12日、株式会社オプティマインドは、総額約20億円の資金調達を実施したことを発表しました。

オプティマインドは、ラストワンマイル配送におけるルート最適化クラウドサービス「Loogia(ルージア)」を提供しています。

配送先の時間指定などのラストワンマイル特有の制約や、GPSデータの解析によって得られる走行速度・駐車位置を加味して配送計画を提案します。

日本郵便、ローソン、コープ、佐川急便など、延べ160社に提供しています。

今回の資金は、グローバル人材を含めた人材採用の推進、「Loogia」の機能拡張に充当します。

物流業界は深刻な人手不足に陥っています。さらに、コロナ禍によって小口需要が高まったこともあり、利用者に直接物を届ける物流の最後の接点であるラストワンマイル物流の業務負担は高まっています。

この課題を解決するには、テクノロジーやデータを活用し、業務効率化や省人化を実現する必要があります。

とくに配車・配送ルートの計画については、小口配送の増加に伴い複雑さを増しています。

これまでの配車・配送ルート計画については、ベテラン従業員の経験によって作成している場合もありました。

しかし近年は、AIによって配車・配送ルートを最適化するシステムが登場しており、より複雑性が増すルート計画においても効率的なルートを導き出すことができるものとして導入が進んでいます。

「Loogia」は、配送先の時間指定、左付け、Uターンなど、ラストワンマイル特有の走行条件の指定、道路の混雑・交通規則を考慮したルート作成、直感的な操作画面などを特徴とした自動配車クラウドです。

さまざまな企業がデジタル化を推進する時代において企業を成長させるためには、自社に最適なテクノロジーやシステムを導入・活用することが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Loogia オプティマインド クラウドサービス ラストワンマイル ルージア ルート 最適化 株式会社 物流 資金調達 配送
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

電子契約サービス「リーテックスデジタル契約」を提供する「リーテックス」が3.54億円調達
2023年6月9日、リーテックス株式会社は、総額3億5,400万円の資金調達を実施したことを発表しました。 リーテックスは、電子契約サービス「リーテックスデジタル契約」を提供しています。 受注契約から…
動画を活用した顧客対応や従業員教育を実現するサービス提供の「VideoTouch」が7億円調達
2022年8月2日、VideoTouch株式会社は、総額7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、株式会社Viibarから、VideoTouch株式会社へと社名を変更したことも併せて発表し…
「国内スタートアップ資金調達額ランキング(2020年1月〜2月)」が発表
2020年3月11日、フォースタートアップス株式会社は「国内スタートアップ資金調達額ランキング(2020年1月〜2月)」を発表しました。 フォースタートアップスは、成⻑産業領域に特化した情報プラットフ…
独自の接木技術やゲノム編集技術により素早い新種苗開発を可能にする「グランドグリーン」が2.5億円調達
2020年3月31日、グランドグリーン株式会社は、総額約2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 独自の接木技術やゲノム編集技術により迅速な新種苗の開発を可能にソリューションを開発・…
カスタマーサポート特化型AI「KARAKURI」シリーズを展開する「カラクリ」が10億円調達
2023年2月8日、カラクリ株式会社は、総額約18億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 カラクリは、AIチャットボット「KARAKURI chatbot」や、チャットボットの内容を…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集