注目のスタートアップ

「BetaMind」が8,000万円調達 BtoB特化の動画マーケティングクラウド「Vidbase」β版を提供開始

company

2022年10月13日、株式会社BetaMindは、総額8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

また、「Vidbase」β版の提供を開始したことも併せて発表しています。

「Vidbase」は、BtoB特化の動画マーケティングクラウドです。

テレビ・タクシーCMや、顧客インタビュー、ウェビナーなど、企業が保有する動画コンテンツを活用し、リード獲得・商談獲得を実現するマーケティングツールです。

動画コンテンツの管理、Web埋め込み、メール配信、ライブ・録画配信、動画コンテンツへのバナー・問い合わせフォームの設定、動画ポータルサイトの作成、視聴データの取得、SFA・MAツールとの連携などの機能を搭載しています。

動画プラットフォームとして高い知名度を誇るYouTubeは、2020年10月に、日本におけるYouTubeの月間ユーザー(18歳以上)が6,900万人を超えたことを発表しています。

YouTubeの視聴者層は若年層が多いと考えられていますが、国内では45~64歳のユーザーは2,500万人以上で、幅広い層に利用されていることがわかります。

インターネットで動画を見るという行為は着実に根づいており、ネット動画はもはやテレビと同様に日常に欠かせないメディアといっても過言ではありません。

こうした動画コンテンツの成長により、企業でも動画コンテンツを活用したPR・マーケティングの取り組みが進められてきました。

BetaMindの「Vidbase」は、動画マーケティングにおける成果創出に特化したクラウドサービスです。

既存の動画プラットフォームなどでも基本的な視聴データの取得・分析はできますが、マーケティングで必要となるデータが取得できないこともあります。またそのデータ自体の更新も遅く、スピーディな施策が必要な現場では使い勝手が悪いものでした。

「Vidbase」は、こうした課題を解決するため、マーケティングの視点から設計されています。今後も動画マーケティングの重要性が高まることが予測されるため、「Vidbase」の成長にも注目が必要です。

動画はテキストや静止画よりも圧倒的な情報量を誇ります。視聴した者に短時間で多くの情報を与えられるため、Webマーケティングにおいても積極的に利用されるようになりました。累計200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、ホームページの作成ノウハウや、ネット初心者のためのネットPR方法など詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BetaMind BtoB CM Vidbase ウェビナー クラウド マーケティング 動画 動画コンテンツ 動画マーケティング 株式会社 活用 管理 資金調達 配信
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

副業マッチング・サービス運営の「シューマツワーカー」が4億円調達
2020年7月14日、株式会社シューマツワーカーは、総額約4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 副業マッチング・サービス「シューマツワーカー」や、テレワークが中心のフリーランス・エンジニアを…
組織幹細胞の制御による皮膚・毛髪の難病の治療薬を開発する「イーダーム」が5,000万円調達
2023年8月14日、株式会社イーダームは、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 イーダームは、東京大学医科学研究所老化再生生物学分野の西村栄美教授の組織幹細胞技術をもとに、脱毛…
インフルエンサーが利用していたアイテムを安心・安全に取引できるCtoCマーケットプレイスを提供する「ピックユー」が2.2億円調達
2025年4月15日、株式会社ピックユーは、総額2億2000万円の資金調達を発表しました。 ピックユーは、インフルエンサーが着用していたものが購入できるCtoCマーケットプレイス「Pickyou(ピッ…
「創業手帳」によるオンライン・セミナー「初めての競合比較分析」が1/13に開催 受講者募集中
創業手帳株式会社は、「初めての競合比較分析」を2021年1月13日(水)に開催することを発表しました。 「初めての競合比較分析」は、だれでもすぐに始められる簡単なマーケティングの考え方を手順を追って説…
決済最適化SaaS「YTGuard」を提供する「YTGATE」が1億円調達
2025年9月30日、株式会社YTGATEは、総額1億円の資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約6億円となりました。 YTGATEは、決済最適化SaaS「YTGuard」事業や…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集