注目のスタートアップ

専門工事業者紹介サービス「リフォマ」などを提供する「ローカルワークス」が1億円調達 「日新火災海上保険」と資本業務提携

company

2022年8月30日、株式会社ローカルワークスは、約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。

また、日新火災海上保険株式会社と資本業務提携契約を締結したことも併せて発表しました。

ローカルワークスは、専門工事業者紹介サービス「リフォマ」と、建設業者向け取引仲介サービス「ローカルワークス サーチ」を運営しています。

「リフォマ」は、一般消費者が、地域の施工業者を簡単に検索・依頼できるリフォームマッチングサイトです。

「ローカルワークス サーチ」は、発注者(施主・元請けなど)と受注者(協力会社)双方の希望・要件をヒアリングし、要件にマッチした取引先を紹介する、建設業界に特化した取引先紹介サービスです。

今回の資金は、サービス提供体制の強化に充当します。

また、事業面での連携を進め、新商品の開発を行うことを検討しています。

建設業界はリーマンショック以降落ち込みが続いていましたが、東京オリンピックの開催が決定されてから好調な推移を見せていました。

新型コロナウイルス感染症の流行により建設業界の成長には大きなブレーキがかかっていますが、住宅や、空き家のリフォーム、施設の建設などの需要はなくなることはなく、今後は老朽化した施設のリニューアルの需要が増加することが予測されていることから市場は回復することが予測されています。

人手不足は日本全体の課題ではありますが、建設業ではさらに深刻な課題となっています。

建設業はほかの産業よりも高齢化が進んでおり、就業者の30%以上が55歳以上となっています。高齢化が進んだのは、専門性が高いこと、労働条件の悪さ、給与水準の低さなどにより、若年層が定着しなかったことが要因とされています。

そのため建設業では若年層を定着させるための職場環境の改善や、人手不足を補うようなデジタル活用が求められています。

マッチングサービスは、販路が広がるだけでなく、見積もりや受発注業務が効率化されるため、建設業にとって重要なサービスとして定着してきています。

人手不足は建設業界だけでなく多くの業界でも深刻となっています。そのため業務効率化を実現するシステムを厳選して導入することが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期のツールの導入について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ サービス サイト マッチング リフォマ ローカルワークス ローカルワークス サーチ 仲介 取引 地域 専門 工事 建設業 建設業界 施工 株式会社 紹介 資本業務提携 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

次世代型超音波ガイド下集束超音波(HIFU)治療装置を開発する「ソニア・セラピューティクス」が23.5億円調達
2022年11月30日、ソニア・セラピューティクス株式会社は、総額23億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ソニア・セラピューティクスは、音響工学(超音波)技術を用いた次世代型超音…
カスタム・サラダ専門店運営の「クリスプホールディングス」が5億円調達
2020年2月25日、株式会社クリスプホールディングスは、クリスプホールディングスを株式移転完全親会社、株式会社クリスプおよび株式会社カチリを株式移転完全子会社とする株式移転を行い新会社として発足し、…
CO2排出量可視化・削減クラウドサービス「アスゼロ」提供の「アスエネ」が7億円調達
2022年9月14日、アスエネ株式会社は、総額約7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 直近では、2022年4月13日に18億円の資金調達を発表しています。 CO2排出量見える化・削減SaaS…
EC特化型AR導入サービス「RITTAI」を提供する「x garden」が「W2」と業務提携
2023年5月30日、株式会社x gardenは、W2株式会社と業務提携したことを発表しました。 x gardenは、EC特化型AR導入サービス「RITTAI」を提供しています。 EC事業者がAR(拡…
家庭のエネルギー利用を最適化するIoT製品などを手がける「Nature」が10.2億円調達
2024年2月7日、Nature株式会社は、総額約10億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Natureは、スマートリモコン「Nature Remo」や、スマホHEMS「Natur…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集