創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年8月5日MRコンテンツの内製化を支援する「DataMesh Director」を展開する「DataMesh」が資金調達
2022年8月5日、DataMesh株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。
DataMeshは、MR技術の業務への導入に際し、実装の内製化を支援するサービス「DataMesh Director」や、MRコンテンツ開発などを展開しています。
「DataMesh Director」を利用することで、企業は社内にある3D・2Dアセットをアプリケーションに取り込み、ノープログラミングでMRコンテンツを作成・編集し、ワンクリックで投影することが可能となります。
今回の資金は、「DataMesh Director」、今後リリース予定の法人向けメタバースソリューション、デジタルツインプラットフォーム「FactVerse」の開発・マーケティングの強化に充当します。
DataMeshグループは、2014年、Microsoft本社にてOffice365 SharePointのプロダクトマネージャーを務めたJie Li氏により、米国シアトルにて創業されました。
日本法人であるDataMesh株式会社は2017年から営業活動を開始しています。
—
MR(Mixed Reality, 複合現実)とは、現実空間に3Dモデルなどのデジタルデータを、まるでそこにあるかのように投影する技術のことです。
たとえば、建設現場において3Dモデルの建築物を建設予定の場所に表示させて完成イメージを把握したり、手術の現場において患者の臓器のデータを表示させ手術のシミュレーションをしたりなどで活用されています。
MRで投影されたコンテンツは、回り込んで見たり、複数人で同時に見たり、その場で直接編集したりできることを特徴としています。
とくに製造・建設・医療において業務効率化・生産性向上で活用され成長していくと予測されています。
MRの活用のためには、活用する企業内でMRコンテンツを実装できる環境が必要であるため、「DataMesh Director」のようなサービスの導入も進むと考えられます。
MRなどの最先端技術はこれまででは考えられないほどの業務効率化や生産性の向上を実現します。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | DataMesh Director MR 内製化 導入 建設業 支援 株式会社 業務 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年4月23日、株式会社Archedaは、資金調達を実施したことを発表しました。 Archedaは、衛星データを活用した森林モニタリング・自然由来カーボンクレジット向けのモニタリングソリューショ…
2021年9月15日、株式会社Swishは、総額6,100万円の資金調達を実施したことを発表しました。 レイアウト図面から概算見積もりを自動作成するサービス「Swish」を開発しています。 空間リニュ…
2024年2月29日、Matcher株式会社は、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先はポート株式会社です。ポートとは資本業務提携を締結し、グループインします。 Matcherは、大学…
2023年7月3日、株式会社iFactoryは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 iFactoryは、国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術開発機構の戦略的省エネルギー技術革新プロ…
2023年3月24日、株式会社ゼロボードは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、2023年3月23日にシリーズA総額で約25億円の資金調達が完了したことを発表しました。 ゼロボードは、GHG…
大久保の視点
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
2024年10月4日、世界最大級のビジネスピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ(SWC)2024」の世界決勝戦が、米国・シリコンバレーで開催されま…