注目のスタートアップ

企業向けシステムの開発基盤をクラウドサービスとして提供する「Hexabase」が2.5億円調達

company

2022年7月19日、株式会社Hexabaseは、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Hexabaseは、バックエンドクラウドサービス「Hexabase」を開発・提供しています。

フロントエンドエンジニアに高度なバックエンド知識がなくても最先端のクラウドネイティブサービスを構築できるクラウドサービスです。

企業業務システムやビジネスの開発で必要となるデータベース・ユーザー管理・ワークフローなどのバックエンド機能を提供しています。

「Hexabase」を活用することで、ReactやVue.jsなどのフロントエンド開発フレームワークを利用した、柔軟なUI/UXを持ったSPA(Single Page Application)の開発に注力できます。

今回の資金は、開発パートナーとエンジニアのサポート体制の強化に充当します。

AIなど最先端技術の発展により、多くの企業ではデジタル化が推進され、ITを中心としたビジネスへの転換も進んでいます。

これに伴いIT人材のニーズも急激に高まっており、2025年には最高で58万人が不足するという推計もあります。

こうした流れの中、情報サービス業の市場も大きく拡大しており、2020年の受託開発ソフトウェア業の市場規模は、約8.7兆円の規模となっています。

システム開発は、内容によって「フロントエンド」と「バックエンド」にわけられます。

フロントエンドはユーザーが実際に触れる部分で、バックエンドはサービスが機能するために必要なサーバーの構築・処理・運用・保守の部分です。

バックエンドはサイトやサービスが正しく快適に機能するために必要なシステムなのですが、目に見えない裏側の部分であるため、クライアント企業などの顧客に評価されにくいものとなっています。

そのためバックエンド開発は差別化が難しく、バックエンド開発を効率化し、その分をフロントエンド開発に注力したいと考えるシステム開発企業も増えています。

デジタル時代において企業を成長させるためには、最新のツールを活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Hexabase クラウド システム バックエンド 企業 基盤 株式会社 資金調達 開発 開発基盤
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ものづくりの価値向上を目的に「在庫戦略モデル」の実用化に挑戦する「FACTORY X」が4,000万円調達
2023年4月26日、株式会社FACTORY Xは、4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ANRIです。 FACTORY Xは、事業方針や製造工程の生産性・収益性を考慮し、…
「i-nest capital」のエンターテインメント&ライフスタイル領域を支援する第1号ファンドが総額73億円で組成完了
2020年12月4日、i-nest capital株式会社は、運営・管理する「i-nest1号投資事業有限責任組合」が運用総額73億円でファンドの組成を完了したことを発表しました。 「i-nest1号…
AI採用アプリ「HelloBoss」などを展開する「NGA」が資金調達
2023年3月14日、株式会社NGAは、資金調達を実施したことを発表しました。 NGAは、AI採用アプリ「HelloBoss」、ペット総合アプリ「Pet」など、次世代アプリを開発・運営しています。 「…
匂い(香り)を可視化するにおいセンサーを提供する「レボーン」が資金調達
2022年12月19日、株式会社レボーンは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、エステー株式会社などです。 レボーンは、においセンサー「Obre」や、においセンサーで測定したセンシングデ…
不動産テックの「アクセルラボ」が「大東建託」と資本業務提携
2020年10月19日、株式会社アクセルラボは、大東建託株式会社との資本業務提携を決定したことを発表しました。 不動産会社やハウス・メーカー等の住宅・不動産事業者と居住者・オーナーのためのスマート・ラ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集