創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年4月27日製造業向けの異常検知AIソフトウェアを提供する「アダコテック」が11億円調達
2022年4月27日、株式会社アダコテックは、総額11億円の資金調達を実施したことを発表しました。
アダコテックは、効率的な異常検知を可能とする製造業向けの異常検知AIソフトウェアを提供しています。
大手自動車会社など累計145社に導入されており、2021年度にはドイツへも進出しています。
今回の資金は、開発や、グローバルも含めた人材採用に充当します。今後、対象業界のさらなる拡大だけでなく、新規事業の立ち上げも行う予定です。
—
異常検知は、製造業などにおいて、出荷する製品などに異常がないかを調べる業務のことです。従来までは経験者による目視での異常検知が行われてきましたが、AI技術の進展によりAIを活用した異常検知が可能になりました。
これまでの目視での異常検知は見逃しなどのヒューマンエラーが発生することもあるほか、異常検知を行うための人件費もかかっていました。AIで代替することでヒューマンエラーをなくし、人件費を削減することができるため、多くの工場で異常検知AIの導入が進みつつあります。
アダコテックは、国立研究開発法人産業技術総合研究所が開発した、高次局所自己相関(HLAC)特徴抽出法を用いた画像解析技術の研究開発を行い、それを異常検知AIに応用しています。
このアダコテックの異常検知AIソフトウェアは、不良データを必要とせず少量の正常データのみでよいこと、高価なGPUが不要で汎用的なPCで処理できること、検知結果がブラックボックス化せず、PDCAを高速に回すことができること、という大きな特徴を持っています。
そもそも製造業において不良品は極力出さないほうがよく、日本での品質管理は100万個中何個というレベルで行われているため、通常の数の教師データを必要とするAIでは、不良データを十分な数用意できないこともあります。これが日本での異常検知AIの導入が進まない理由のひとつと言われています。
そのためアダコテックの異常検知AIソフトウェアは、日本基準の品質管理においても導入可能な異常検知AIであり、今後もその導入数を伸ばしていくと考えられます。
企業を成長させていくためにはテクノロジーの活用が重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | AI アダコテック ソフトウェア ものづくり 株式会社 異常検知 製造業 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年7月13日、TURING株式会社は、総額10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 TURINGは、完全自動運転車(自動運転レベル5)を開発しています。 2022年7月時点では、自動運…
株式会社COMPASSは、「Qubena Wiz」の提供を開始したことを発表しました。 「Qubena Wiz」は、COMPASSが提供するタブレット型AI教材「Qubena」と、オンライン家庭教師を…
2024年8月21日、Cloudbase株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、海外投資家のFlight Deck Capitalなどです。 Cloudbaseは、パブリッククラ…
2022年1月12日、株式会社Fuel Hashは、総額3億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 再生可能エネルギーを活用したビットコインマイニング事業を展開しています。 再生可能エ…
2022年9月1日、株式会社みんなシステムズは、総額3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 みんなシステムズは、中小企業向けシステム受託開発事業や、CtoC向け手紙サービス「eiffe…
大久保の視点
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
2024年10月4日、世界最大級のビジネスピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ(SWC)2024」の世界決勝戦が、米国・シリコンバレーで開催されま…