注目のスタートアップ

「ミニッツ」が資金調達 トレカ特化型ライブコマースアプリ「ミニッツ」を本格スタート

company

株式会社ミニッツは、総額約5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

また、トレーディングカード特化型ライブコマースアプリ「ミニッツ」を本格スタートしたことも併せて発表しました。

「ミニッツ」は、審査を通った配信者とトレーディングカードの状態を確認しながら買い物ができるほか、コメントのやりとりやゲームによるコミュニケーションによってパック開封配信を楽しむことができるアプリです。

日本において有名なトレーディングカードには、プロ野球カードや、ポケモンカード、遊戯王、MTG(マジック・ザ・ギャザリング)などがあります。

トレーディングカードは買う際にはどんなカードが入っているのかわからず、またレアなカードはその数が少ないため、多くのコレクターが存在する市場です。

希望のカードを手に入れたいという需要に応えるため、中古店・専門店による2次流通も大きなマーケットとなっています。

近年ではインターネットの普及によって中古トレーディングカードのオンライン取引も増加しています。

オンライン取引では専門店によるECショップだけでなく、フリマアプリやオークションサイトなども利用されていますが、専門店以外の取引・流通では信頼性が問題となってしまいます。

一方で、YouTubeなどの動画配信サイトでは、配信者によるトレーディングカードのパックの開封動画が人気を博しています。

大量に購入したパックや、専門店が販売するレアな中古カードが封入されている高価なパックなどを開封する動画は、配信者のリアクションを楽しんだり、やってみたいが資金力などが理由で実現できないことを実現してくれることなどを理由に多数の視聴者を集めています。

トレーディングカード特化型ライブコマースアプリ「ミニッツ」は、パック開封動画/配信に特化したプラットフォームを提供しながら、2次流通の信頼性の問題を解決することを目指しています。

動画だけでなくSNSを活用したマーケティングもスタンダードな手法となってきています。「冊子版創業手帳」では、創業期・今後の展望を教えください。におけるSNSやインターネットを活用したマーケティングのノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ EC TCG トレーディングカード トレカ ファン・コミュニティ ミニッツ ライブコマース ライブ配信 動画 株式会社 資金調達 配信 配信者
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

全脳の画像解析・脳健康測定プログラム「MVision シリーズ」を展開する「エム」が2.15億円調達
2022年6月9日、株式会社エムは、総額2億1,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 エムは、全脳の画像解析・脳健康測定プログラム「MVision シリーズ」を展開しています。 脳MRI…
核融合炉周辺・プラントに必要な機器・システムの研究開発を手がける「京都フュージョニアリング」が105億円調達
2023年5月17日、京都フュージョニアリング株式会社は、総額105億円の資金調達を実施したことを発表しました。 京都フュージョニアリングは、核融合炉周辺・プラントに必要な機器・システムの研究開発を手…
不動産における軽作業のワーク・シェアリング・サービス「COSOJI」開発の「Rsmile」が資金調達
2020年11月9日、Rsmile株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 マンションなどの不動産における軽作業(共用部の掃除、草むしり、巡回など)のワーク・シェアリング・サービス「COSO…
「リエールファクトリー」が飲食店とITツールをマッチングするIT情報集約サイト「CAROT」を4/1リリース
2020年3月31日、リエールファクトリー株式会社は、「CAROT」を2020年4月1日にリリースすることを発表しました。 「CAROT」は、飲食店経営をサポートするCAROT株式会社との共同による、…
IoTオーケストレーション・サービス「enebular」運営の「ウフル」が資金調達
2020年1月28日、株式会社ウフルは、資金調達を実施したことを発表しました。 IoTオーケストレーション・サービス「enebular(エネブラー)」を運営しています。 IoT製品・サービスづくりを包…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集