事業承継M&Aプラットフォーム運営の「ビジョナル・インキュベーション」と「横浜市信用保証協会」が業務提携 M&Aマッチングを促進

tips

2021年9月7日、ビジョナル・インキュベーション株式会社は、横浜市信用保証協会と業務提携契約を締結したことを発表しました。

ビジョナル・インキュベーションは、事業承継M&Aプラットフォーム「ビズリーチ・サクシード」を運営しています。

事業を譲りたい経営者が匿名で譲渡案件を登録できるM&Aプラットフォームです。登録から成約までの費用は無料となっています。

横浜市信用保証協会との提携により、横浜市内事業者の事業継承問題の解決のために共同で取り組みます。

具体的には、横浜市信用保証協会が譲渡を希望する市内事業者に対し「ビズリーチ・サクシード」の周知・利用促進を行います。

日本国内の企業数の99%以上を占める中小企業の経営者の高齢化が進み、後継者不足が深刻な課題となっています。

このうち黒字経営である企業や、貴重な知見を有する企業も多々あるため、第三者への事業継承が推進されています。

しかし事業継承はセンシティブな問題でもあるため、なかなか第三者への事業継承を決めることができないといった課題もあります。

事業継承の課題を解決するため、事業継承のためのM&Aを支援する事業者も登場しています。

今後、さらに後継者を探す企業が増えてくると考えられるため、事業継承市場への注目が必要です。

事業継承は、起業のひとつの方法として注目されています。しかし事業継承はゼロからの起業とはまた違ったノウハウが必要となります。創業手帳は、無料で創業コンサルティングを行っています。また、起業家や専門家の生の声を基に記事化した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」も無料で発行しております。ぜひご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ M&A ビジョナル・インキュベーション ビズリーチ・サクシード プラットフォーム 事業承継 業務提携 横浜市 横浜市信用保証協会
事業承継手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

第6回「アトツギ甲子園」エントリー締切は11月26日
第6回「アトツギ甲子園」のご案内です。 全国各地の中小企業·小規模事業者の後継予定者が、既存の経営資源を活かした新規事業アイデアを競うピッチイベントです。 挑戦資格 39歳以下の中小企業・小規模事業者…
オリジナルパッケージ作成プラットフォームを運営する「shizai」が資金調達
2025年6月30日、株式会社shizaiは、資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約12.4億円となりました。 shizaiは、包装資材プラットフォーム「shizai」や、発注…
【東京都】「経営統合支援」
2023年4月27日、東京都は、「経営統合支援」を新たに開始することを発表しました。 この支援は、譲受側の中小企業を対象とした、M&A後の経営統合支援です。 「支援対象」 ・譲受側(買い手)としてM&…
定額制の多拠点居住プラットフォーム「ADDress」を運営する「アドレス」が資金調達
2022年8月5日、株式会社アドレスは、資金調達を実施したことを発表しました。 アドレスは、定額制の多拠点居住プラットフォーム「ADDress(アドレス)」を運営しています。 全国の空き家を活用した住…
M&A仲介の「Growthix Capital」が20億円調達 サーチ・ファンド事業拡大へ
Growthix Capital株式会社は、総額20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 日本式サーチ・ファンドによるM&A仲介事業を展開しています。 サーチ・ファンドとは、社長を目指す人材が…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集