ピッチコンテスト「LAUNCHPAD Entertainment」 プレイベントが6月18日21時から開催

event

2021年6月18日、株式会社インフィニティベンチャーズサミットは、「LAUNCHPAD Entertainment」に出場する決勝進出者と、プレイベントの開催を発表しました。

インフィニティベンチャーズサミット(IVS)は、年2回の招待制カンファレンス「IVS」の開催を行っています。

「IVS」内では、最新ビジネス関連のセッションや、ネットワーキングパーティのほか、アーリーステージのスタートアップによる6分間のピッチコンテスト「LAUNCHPAD」を開催しています。

また、年2回開催する「LAUNCHPAD」に加え、各回ごとにテーマを設定した「LAUNCHPAD X」も、「IVS」とはべつに年2回開催しています。

今回の「LAUNCHPAD Entertainment」は、エンターテイメント領域をテーマとしたピッチコンテストです。

「LAUNCHPAD Entertainment」の登壇者決定にあたり、オンラインでのプレイベントが開催されます。

日時:2021/6/18(金) 21:00-22:30(予定)
参加方法:公式参加フォームから登録(参加無料)

ピッチコンテストは、ただ賞金の獲得を目指すだけでなく、投資家などに自社の技術・サービスをプレゼンすることで知名度を上げ、資金調達先や支援を行ってくれる企業・組織を探す場でもあります。

投資家はピッチコンテストで受賞したスタートアップをチェックしています。また受賞しなかったスタートアップについても名前くらいは覚えているでしょう。

そのため、ピッチコンテストに登壇するだけでスタートアップの可能性が広がるのです。

また、プレゼン資料を練るうちに、自社の技術・サービスに対する思考が洗練されるというメリットもあります。

狭き門ですが、スタートアップを成功させる道のひとつとして考えてもよいでしょう。

コンテストに参加する場合だけでなく、自社のサービスを成長させていくためには、自社の分析が必要となります。「冊子版創業手帳」では、自社の強み・弱み、市場の機会・脅威を分析するフレームワークを掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ IVS LAUNCHPAD LAUNCHPAD Entertainment インフィニティベンチャーズサミット エンターテイメント ピッチコンテスト 株式会社
詳細はこちら

【LAUNCHPAD Entertainment】選考を勝ち抜いた14名の決勝進出者が決定!〜全登壇者が意気込みを語るプレイベントを今夜開催。〜

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

クラウドロボティクスプラットフォーム「rapyuta.io」開発の「ラピュタロボティクス」が「三菱倉庫」と資本業務提携
2022年5月17日、ラピュタロボティクス株式会社は、三菱倉庫株式会社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 ラピュタロボティクスは、次世代クラウドロボティクスプラットフォーム「rapyut…
カメラ機材のサブスクリプション・サービス「GooPass」展開の「カメラブ」が「ビックカメラ」と協業
2020年12月2日、カメラブ株式会社は、株式会社ビックカメラと協業契約を締結したことを発表しました。 カメラブは、カメラ機材のサブスクリプション・サービス「GooPass(グーパス)」を運営していま…
デザインとテクノロジーの力を駆使した新規事業共創を手がける「80&Company」が5,000万円調達
2023年7月13日、株式会社80&Companyは、5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 80&Companyは、エンジニア・デザイナー・マーケターなど各領域のプロフェッショナルが…
涙液を用いたがん検査手法の実用化を目指す「TearExo」が資金調達
2025年5月14日、株式会社TearExoは、資金調達を発表しました。 引受先は、綜研化学株式会社です。 TearExoは、涙液を用いたがん検査手法「TearExo法」の実用化に向けた研究開発を行っ…
宇宙ビッグデータを活用した土地評価サービス「天地人コンパス」を展開するJAXAベンチャー「天地人」が2.5億円調達
2024年1月31日、株式会社天地人は、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 天地人は、地球観測衛星などから得られる宇宙ビッグデータを活用した土地評価サービス「天地人コンパス…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集