創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年1月13日ブロックチェーン・ネットワーク開発の「ToposWare」が7.5億円調達

2021年1月12日、株式会社ToposWareは、総額7億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
引受先は、株式会社ミロク情報サービスです。
高度な情報セキュリティを必要とする行政機関・企業・個人に向け、次世代のデータ・プラットフォームとなる相互運用性のあるブロックチェーン・ネットワークを開発しています。
改竄体制と強固なデータ秘匿性を特徴としています。
ミロク情報サービスとは、高度なブロックチェーン技術を活かしたビジネス・プラットフォームの構築を目指して共同で研究開発を行う予定です。
ブロックチェーン技術は、暗号通貨の基盤としてだけでなく、著作物の管理や、遊休資産やホテルなどの客室などの管理の効率化、サプライチェーンの効率化など様々な領域に活用できます。
ビジネスに関わる契約・取引・管理・証明などの領域でアップデートをもたらし、信頼を担保するための管理者を不要にします。これにより産業構造が大きく変わることが予測されています。
研究開発系のビジネスは、資金量が開発の成長に直結します。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受ける方法など、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | セキュリティ データ ネットワーク プラットフォーム ブロックチェーン ミロク情報サービス 株式会社 資金調達 開発 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
LINEを活用したマーケティングソリューションの企画・制作・開発・運用を支援する「DOTZ」が1.8億円調達
2022年3月17日、DOTZ株式会社は、総額約1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 LINE公式アカウントを活用したフルファネルマーケティングをゼロから企画する「フルオーダーメ…
2022年3月17日、DOTZ株式会社は、総額約1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 LINE公式アカウントを活用したフルファネルマーケティングをゼロから企画する「フルオーダーメ…
透明な太陽電池の商品化を進める「OPTMASS」に「中央電力」が出資
2022年11月14日、中央電力株式会社は、株式会社OPTMASSへの出資と、「透明太陽電池研究プロジェクト」(京都大学 坂本准教授らの研究グループ)への寄附を実施したことを発表しました。 OPTMA…
2022年11月14日、中央電力株式会社は、株式会社OPTMASSへの出資と、「透明太陽電池研究プロジェクト」(京都大学 坂本准教授らの研究グループ)への寄附を実施したことを発表しました。 OPTMA…
360度評価支援クラウド「スマレビfor 360°」など提供の「シーベース」が4.14億円調達
2022年9月28日、株式会社シーベースは、総額4億1,400万円の資金調達を実施したことを発表しました。 シーベースは、360度フィードバック(多面評価)の支援に特化したクラウド型サーベイシステム「…
2022年9月28日、株式会社シーベースは、総額4億1,400万円の資金調達を実施したことを発表しました。 シーベースは、360度フィードバック(多面評価)の支援に特化したクラウド型サーベイシステム「…
クラウドファンディングサービスなど運営の「READYFOR」が17億円調達
2022年7月13日、READYFOR株式会社は、総額17億円の資金調達を実施したことを発表しました。 READYFORは以下のサービスを展開しています。 ・クラウドファンディングサイト「READYF…
2022年7月13日、READYFOR株式会社は、総額17億円の資金調達を実施したことを発表しました。 READYFORは以下のサービスを展開しています。 ・クラウドファンディングサイト「READYF…
循環型社会に向けた不要品の回収・選別・再流通のインフラを構築する「ECOMMIT」が資金調達
2024年11月8日、株式会社ECOMMITは、資金調達を実施したことを発表しました。 今回の調達により、シリーズAの総額調達額は約15.9億円となります。 ECOMMITは、循環型社会の実現に向け、…
2024年11月8日、株式会社ECOMMITは、資金調達を実施したことを発表しました。 今回の調達により、シリーズAの総額調達額は約15.9億円となります。 ECOMMITは、循環型社会の実現に向け、…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集