注目のスタートアップ

AI面接サービス「SHaiN」提供の「タレントアンドアセスメント」が3.35億円調達

company

株式会社タレントアンドアセスメントは、総額3億3,460万円の資金調達を実施したことを発表しました。

スマートフォン・アプリなどを介してAIが面接を行うサービス「SHaiN」を提供しています。

応募者は企業が定めた期間内で、自身のスマートフォンを使って24時間365日いつでもどこでも面接が可能になります。

応募者は面接を受けやすくなり、企業は面接調整にかけていた工数の削減と、入社までの時間の大幅な短縮が可能となります。

<創業手帳・創業者 大久保幸世の視点>

採用の「手間」を効率化できるか

採用では広告や紹介料など目に見えるコストだけでなく、手間がかかる。
それも経営陣や採用担当者、リーダークラスなど重要な、本来の時間単価の高いポジションが当たることが多い。
しかも人選びは会社の成長を左右することにもなる。面接のルーティン業務は人力で負荷が大きい領域だ。同社がどれくらい採用の手間を圧縮してくれるか見守りたい。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。

解説者紹介

大久保幸世 創業手帳 株式会社 代表取締役

大手ITベンチャー役員で、多くの起業家を見た中で「創業後に困ることが共通している」ことに気づき会社のガイドブック「創業手帳」を考案。現:創業手帳を創業。ユニークなビジネスモデルを成功させた。印刷版は累計250万部、月間のWEB訪問数は起業分野では日本一の100万人を超え、“起業コンシェルジェ“創業手帳アプリの開発や起業無料相談や、内閣府会社設立ワンストップ検討会の常任委員や大学での授業も行っている。毎日創業Tシャツの人としても話題に。

創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI アプリ 大久保幸世 株式会社 資金調達 面接
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

リノベーション・プラットフォーム運営の「リノベる」が40億円調達へ
2019年11月18日、リノベる株式会社は、総額40億円規模の資金調達を実施することを発表しました。 また、NTT都市開発株式会社と資本業務提携について基本合意したことも併せて発表しました。 リノベる…
東南アジア圏で医療DXサービスを展開する「メドリング」が「MRT」と資本業務提携 グループ会社に
メドリング株式会社は、MRT株式会社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 この提携により、MRTはメドリングの株式のうち約21%を取得し、メドリングはMRTの持分法適用会社となります。 メ…
タクシー配車アプリを展開する「GO」が資金調達
2023年10月27日、GO株式会社は、フィデリティ・インターナショナルおよび両備グループの岡山交通株式会社を割当先とする第三者割当増資による資金調達を決議したことを発表しました。 GOは、タクシー配…
BtoB企業の新たなコミュニケーション手法を提供する「9seconds」が3.2億円調達
2022年3月24日、9seconds株式会社は、総額3億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 9secondsは、見込み顧客とインサイドセールスをワンクリックでつなぐクラウドサービ…
グローバル・ソーシング事業展開の「モンスター・ラボ」が42億円調達
2020年8月7日、株式会社モンスター・ラボは、総額約42億円の資金調達を実施したことを発表しました。 世界15カ国26都市のITエンジニア・クリエイターを活用し、デジタル・コンサルティング事業や、プ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集