ホーム > 教えて先生!Q&A > 補助金と助成金の違いとは?
資金調達・会計

補助金と助成金の違いとは?

補助金と助成金は、国や地方自治体などから支払われる返済の必要のないお金です。事業者が、補助金などの目的や要件に沿った活動を行ったときに支払われます。
補助金は条件をクリアし申請した場合でも予め予算が決まっている為、予算に到達している場合は受給出来ない事もあります。
一方、助成金は条件をクリアし申請した場合、一般的には必ず受給ができます。
補助金は受給できないことがあるのに対し、助成金は必ず受給できることが大きな違いです。
補助金とは?
事業者の経営改善や地域経済活性化に向けて、国や自治体は色々な政策目標や目標に沿った事業があります。
補助金とは、その事業に対して取り組みを行う事業者に対して、事業実施の支援のために給付されるお金のことです。その事業を実施するうえで発生した費用の一定金額(補助率・補助上限額)を返済不要のお金として受け取ることができます。
①メリット
・返済不要の事業用資金が調達できる
例えば、ものづくり補助金では、製造設備等の投資で1,000万円の補助金を受け取ることができます。老朽化した設備を最新の設備に更新することにより、効率性の向上につながります。資金が無いと投資にも躊躇しますが、補助金という返済不要の資金を調達できると投資意欲がわいてきます。
・事業計画を作成できる
補助金の申請には、事業計画の策定が必要です。事業計画を策定することで、自社の現状把握と今後とるべき施策を明らかにすることができます。社長自身が腹落ちする事業計画を作成し、社員と共有することにより、社員一丸となった取り組みができます。
・銀行や取引先の信用力が高まる
補助金が交付されることは、作成した事業計画が審査の結果評価されたことを意味します。この事業計画書を金融機関や取引先に提示・説明することにより、対外的な信用力が高まります。
②デメリット
・査により採択されないと交付されない
補助金の申請では、説明会への参加、公募要領の読み込み、書類作成、書類の提出など煩雑な手続きが必要となります。やっと申請したとしても、申請締め切り後に審査があります。ポイントのずれた申請書が原因で、審査で落とされると交付を受けられません。これが助成金との大きな違いです。
・事業計画が杜撰だと無駄な投資になる
補助金の交付を受けたとしても、事業計画が杜撰だと無駄な投資に終わる可能性があります。不要不急の投資であったり、オーバースペックの設備を投資したりと業績改善につながらない投資にならないよう、精密な事業計画作りが求めあれます。
・後清算のためつなぎ資金が必要
補助金は、すべての費用の支払いが終わった後に、振込を証明する証憑を添付することで初めて交付されます。そのため、補助金の交付があるまでは、つなぎ資金を調達する必要があり、銀行と借入などを相談する必要があります。
助成金とは?
助成金は一定の要件を満たせば必ず支給され、原則として、返済の必要のない資金です。多くの事業者が利用できる助成金として、厚生労働省の雇用関係助成金があります。
①メリット
・返済が不要
助成金は返還不要のお金です。銀行からの借り入れとは、返済する必要はありませんので、中小企業の資金繰り改善に貢献します。
・労働環境が整備される。
助成金は、残業時間の改善など社員の労働環境や待遇を改善することで支給されます。社員にとって働きやすい環境になりますので、社員の定着率アップにつながります。
・要件を満たすと支給される
助成金は要件を満たしていれば、受け取ることができます。補助金は、要件を満たしたうえで、その内容を審査されますので、一定の割合でしか受け取れません。助成金は、補助金と比べて、受け取りやすいお金といえます。
②デメリット
・導入した制度が負担になることも
雇用関係助成金は、就業規則の見直し、労働時間の削減、賃金アップなど制度変更が必要となります。な新制度は一度導入すると、経営環境が厳しくなっても簡単には変更できません。制度の変更や廃止は、助成金不支給の要件に該当し、助成金を返還しなければならないこともあります。
・手間やコストがかかる
助成金を支給するためには、色々な書類づくりなどとても面倒な手続きが必要です。就業規則の見直しなど制度導入に加え、助成金を受給するための手続きや必要となり、特に、人事部門の負担が増加します。
・スケジュールや書類管理が必要
助成金は、申請期限が決まっています。その日を過ぎてしまうとアウト。綿密なスケジュール管理をして、申請期限までに必要かつ完全な書類を提出できるようにしなくてはいけません。また、不正受給を防止するため、受給後も検査に入られることもあります。そのため助成金を受け取ったあとでも証拠書類は残す必要があります。

カテゴリ 資金調達・会計
関連タグ キャリアアップ助成金 ベンチャー 中小企業 会社設立 制度 創業 助成金 申請 自治体 補助金 起業
上記をはじめ経営に役立つ情報の詳細は、累計200万部突破の「創業手帳」に記載があります。今月号を無料で差し上げています。
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

この記事を読んでいる方に編集部からおすすめ

起業スタイルに合わせて無料で最適な税理士をご紹介します。

起業すれば必ず必要になるビジネスパートナーが税理士ですが、玉石混交ともいえる税理士の中から自分の身近なネットワークだけで最適な税理士を見つけるのは困難です。創業手帳ではコスト重視、業種・業界専門特化、マルチタイプ専門など、事業のフェーズに合わせて無料で税理士をご紹介させていただきます。

今すぐ
申し込む
【無料】