注目のスタートアップ

ソフトウェアデモプラットフォームを提供する「PLAINER」が4億円調達

company

2025年5月20日、PLAINER株式会社は、総額約4億円の資金調達を発表しました。

今回の資金調達により、累計調達額は約5.7億円となります。

PLAINERは、ソフトウェアデモプラットフォーム「PLAINER」を提供しています。

ノーコード・最短10分で、実際のプロダクトを疑似体験できるデモコンテンツを制作できるプラットフォームです。ソフトウェアの価値を体験として伝えることで、ソフトウェア製品の説明をさらに円滑にします。

今回調達した資金は、AIを活用したデモ制作の自動化といった「PLAINER」のさらなる機能拡充、売り手と買い手をシームレスにつなぐような新製品・サービスの開発、営業・マーケティング・カスタマーサクセス組織の拡大に活用します。


近年、デジタル化の推進に伴い、さまざまな企業でソフトウェアサービスの活用が進んでいます。これに伴い、ソフトウェア業界の市場も拡大しており、今後のさらなる発展も期待されています。

ソフトウェア業界では、競争が激化するなか、営業力の強化が重要なテーマとなっています。

ソフトウェアは、実際にユーザーが日常的に利用する業務ツールであるため、機能の充実度だけでなく、操作のしやすさやわかりやすさといったUI/UXの良さも選定の大きなポイントとなります。

このような背景から、営業活動において「デモンストレーション(デモ)」は欠かせない要素のひとつです。顧客に実際の操作感を体験してもらうことで、プロダクトの魅力をより深く伝えることができます。

デモにはさまざまな形式があり、動画による紹介、実際のプロダクトを模したインタラクティブなデモ環境、あるいはデモ専用アカウントを発行する方法などがあります。

動画は手軽に作成できる一方で、ユーザーが自ら操作できないという制約があります。一方、実際に触れるタイプのデモはより高い訴求力を持ちますが、開発や準備に多くの時間とコストを要するという課題があります。

PLAINERは、このようなデモンストレーション作成の課題を解決するため、ノーコードで新製品・新機能のデモを即座に作成できるソフトウェアデモプラットフォーム「PLAINER」を提供しています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB PLAINER コンテンツ ソフトウェア デモ デモンストレーション ノーコード プラットフォーム 体験 作成 制作 株式会社 製品 説明 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

Web3スタートアップの「プレイシンク」が4.7億円調達
2022年11月4日、株式会社プレイシンクは、総額4億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 プレイシンクは、NFT技術を活用したさまざまなサービスを開発しています。 LDH JAPA…
「SBINFT」がコンテンツ事業者向けにNFTマーケットプレイス機能をWeb APIで提供する「TOKEN CONNECT」を発表
2022年10月27日、SBINFT株式会社は、新サービス「TOKEN CONNECT」を発表しました。 「TOKEN CONNECT」は、コンテンツ事業者向けにNFTマーケットプレイス機能をWeb …
特定技能人材のマッチングプラットフォーム「tokuty」運営の「トクティー」が3,000万円調達
2022年1月18日、トクティー株式会社は、3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、マネックスベンチャーズ株式会社です。 特定技能人材のマッチングプラットフォーム「tokut…
不動産管理会社と入居者をつなぐアプリ「totono」などを提供する「スマサポ」と「大東建託パートナーズ」が資本業務提携
2022年8月1日、株式会社スマサポは、大東建託パートナーズ株式会社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 スマサポは、不動産管理会社と入居者をつなぐ入居者アプリ「totono」や、不動産の…
商用EV車両の製造・販売を行う「EVモーターズ・ジャパン」が資金調達
2023年3月27日、株式会社EVモーターズ・ジャパンは、資金調達を実施したことを発表しました。 これによりシリーズCラウンドでの資金調達は終了し、全ラウンド合計の資金調達額は総額47.25億円となり…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集