注目のスタートアップ

AI技術と3DCG技術を組み合わせたキャラクター製品を開発・提供する「Gatebox」が2.3億円調達

company

2025年4月11日、Gatebox株式会社は、総額2億3000万円の資金調達を発表しました。

Gateboxは、キャラクター召喚装置「Gatebox」や、デジタルフィギュア鑑賞用ディスプレイ「デジタルフィギュアボックス」など、AI技術と3DCG技術を組み合わせたキャラクター製品を開発・提供しています。

「Gatebox」は、リアプロジェクション投影技術により、AIキャラクターをホログラムのように投影し、カメラやマイクなどのセンサーによって音声でのコミュニケーションを実現するプロダクトです。

「デジタルフィギュアボックス」は、手持ちのスマートフォンをセットすることで、デジタルフィギュアを飾ることができるフィギュア箱型のプロダクトです。

販売されているキャラクター以外にも、自分が持っているアバター(VRMモデル)をデジタルフィギュアとして飾ることも可能です。

今回調達した資金は、生成AIによるAIキャラクター開発体制の強化を目的とした人材採用に活用します。


ホログラム技術は、あたかもそこに実物があるかのように見える立体的な映像を記録・再生する映像技術です。

SF作品のように、完全に空中に浮かぶ自由な立体映像はまだ発展途上ですが、関連技術を活用した近い表現はすでに実用化されています。

「Gatebox」は、リアプロジェクション投影技術により、まるでホログラムのようにキャラクターが専用の筐体内に映し出されるプロダクトです。カメラやマイクなどのセンサーを搭載しており、AIキャラクターとコミュニケーションできることを特徴としています。

このプロダクトおよびAIキャラクター技術は、法人向けにも活用されており、店舗や施設の受付、案内、商品説明などで活躍しています。

接客におけるAIキャラクターの活用は、人手不足の解消、新たな顧客体験の創出、カスタマーハラスメント対策など、複数の観点から注目されており、今後のさらなる成長が期待されています。

企業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、融資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ 3DCG AI AIキャラクター AR Gatebox VR XR アバター エンターテインメント キャラクター コミュニケーション ディスプレイ デジタル デジタルフィギュア デジタルフィギュアボックス フィギュア ホログラム 娯楽 接客 株式会社 製品 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「Wiz」がバックオフィス業務を一元管理・効率化するサービス「ジョブカン」を販売代理店として提供開始
2020年5月19日、株式会社Wizは、販売代理店として「ジョブカン」の提供を開始したことを発表しました。 「ジョブカン」は、勤怠・労務・経費精算・採用管理などのバックオフィス業務を一元管理し効率化す…
オリジナルWebtoon制作スタジオ「SORAJIMA」を運営する「ソラジマ」が10億円調達
2023年3月22日、株式会社ソラジマは、総額約10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ソラジマは、オリジナルWebtoon制作スタジオ「SORAJIMA」を運営しています。 2022年は、…
細胞培養スタートアップの「インテグリカルチャー」が8億円調達
2020年5月25日、インテグリカルチャー株式会社は、総額8億円の資金調達を実施したことを発表しました 独自開発の低コスト細胞培養技術「CulNet System」を用いた様々な事業展開を推進していま…
ブランド開発・マーケティング事業を展開する「NEW STANDARD」と「凸版印刷」が資本業務提携
2023年7月18日、凸版印刷株式会社は、NEW STANDARD株式会社と、資本業務提携を締結したことを発表しました。 NEW STANDARDは、ミレニアル世代・Z世代のスペシャリストとして、オリ…
採用DXサービス「harutaka」 面接動画のAI解析による面接品質改善サービス「harutaka BI」正式提供開始
2023年7月18日、株式会社ZENKIGENは、提供する「harutaka(ハルタカ)」において、新サービス「harutaka BI(ビジネスインテリジェンス)」の提供を開始することを発表しました。…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集