注目のスタートアップ

運送事業者に特化したクラウド型業務システム「ロジックス」を開発・提供する「アセンド」が資金調達

company

2024年8月20日、アセンド株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

アセンドは、運送事業者に特化したクラウド型業務システム「ロジックス」を開発・提供しています。

案件の受注から配車・請求書の発行まで一気通貫でデジタル化し、運送事業者の煩雑な管理業務を効率化します。

また、運送事業者に特化した経営数値(原価・利益率・車両回転率など)が自動的に一元管理され、これによって経営DXも同時に実現することができます。

今回の資金は、事業拡大のための人材採用、販売促進活動に充当します。


物流業界は、深刻な人手不足や2024年問題などの課題に直面し、現在のサービス水準を維持することが難しくなっています。

とくにトラック輸送はその利便性・迅速性・柔軟性などの特徴から、国内物流の基幹的な存在です。国内貨物倉輸送量のうち、トラック輸送はトンベースで約9割、トンキロベースで約5割を占めています。

しかしながら、トラック運送事業者は現在、多くの課題に直面しています。人手不足、EC市場の拡大に伴う小口配送需要の増加、それに伴う積載効率の低下、さらには物流の2024年問題などが挙げられます。

これらの課題に対処するために、運送事業者はデジタル化やDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進することが求められています。

こうした状況の中、アセンドは運送事業者向けのクラウド型業務管理ツール「ロジックス」を提供し、運送事業者の業務効率化と経営DXを支援しています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB DX アセンド クラウド デジタル化 トラック ロジックス 一気通貫 事業 受注 株式会社 案件 業務システム 業務効率化 物流 資金調達 運送 運送事業者 配車
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

EC基幹システム「ecforce」提供の「SUPER STUDIO」が18億円調達
2021年6月9日、株式会社SUPER STUDIOは、総額18億円の資金調達を実施したことを発表しました。 EC基幹システム「ecforce」や、マーケティングからサプライチェーンの構築を運用代行形…
1on1サポーター「Ando-san」や組織診断「イノベーション・サーベイ」を手がける「シンギュレイト」が3,200万円調達
2024年1月12日、株式会社シンギュレイトは、総額3,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 シンギュレイトは、ピープルアナリティクスの技術をもとに、1on1での話し方・聴き方を可視化す…
空飛ぶクルマのプラットフォームを開発する「AirX」が12.5億円調達
2025年3月5日、株式会社AirXは、総額12億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約15億円となります。 AirXは、空飛ぶクルマのプラットフォ…
AIでソフトウェア・テストを自動化する「Magic Pod」運営の「TRIDENT」が5,000万円調達
2020年4月27日、株式会社TRIDENTは、総額約5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIでソフトウェア・テストを自動化するクラウド・サービス「Magic Pod」を運営してい…
ITコンサルティング会社「グラビス・アーキテクツ」が「道銀SDGs私募債」2億円を発行
2022年8月31日、グラビス・アーキテクツ株式会社は、株式会社北海道銀行を引受先とする「道銀SDGs私募債」2億円を発行したことを発表しました。 グラビス・アーキテクツは、公共公益機関と中堅中小の製…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集