創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年5月22日働く女性のためのキャリアマッチングサービスを運営する「CORE」が資金調達

2024年5月21日、株式会社COREは、資金調達を実施したことを発表しました。
COREは、働く女性のためのキャリアマッチングサービス「CORE」や、女性活躍推進に向けて企業を支援する伴走型人事代行サービス「with Runner」を展開しています。
「CORE」は、働く女性に出会いやつながりのきっかけを提供し、キャリアに関する悩みの解決やロールモデル発見などをサポートする、女性に特化したビジネス版マッチングアプリです。
今回の資金は、ユーザー体験向上のための機能拡充、アップデートに充当する予定です。
これまでの社会の価値観は、男性が働き、女性が家庭を守るという構造が一般的でした。しかしジェンダー平等が謳われたり、働くことを望む女性が増えたことなどにより、現代社会は性差解消や女性活躍推進などに取り組んでいます。
厚生労働省の資料「令和4年版働く女性の実情」によると、2022年の女性の労働力人口は3,096万人と前年に比べ16万人増加し、男性は3,805万人と22万人減少しました。また、労働力人口総数に占める女性の割合は44.9%(前年差0.3ポイント上昇)となりました。
このように働く女性は増えているものの、日本は依然としてジェンダーギャップ指数が高く、とくに「政治」「経済」において順位が低いことが課題となっています。
たとえば経済分野においては、女性の72%が労働力であるものの、非正規雇用として働く女性の割合は男性の約2倍存在しており、さらに管理職において女性の割合も大幅に低くなっていることが課題です。
このような状況下で、働く女性が実際に労働環境やキャリア形成などに向き合う局面が増加しており、こうした女性を支援する体制・仕組みづくりの重要性が高まっています。
こうした背景のもと、働く女性のサポートをビジネスとして手がけるスタートアップに注目が集まっています。
シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」には、女性起業家に特化した「創業手帳woman」もあります。女性起業家の方々のインタビューや、女性起業家だからこそ使える助成金など、役立つノウハウを掲載しています。
また事業の拡大のためには資金調達が重要です。別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受ける方法など、創業期の資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | BtoB CORE with runner キャリア ビジネス マッチングサービス ロールモデル 人事 人材 代行サービス 女性 女性活躍推進 悩み解決 株式会社 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年10月27日、りべる株式会社は、株式会社FIT、株式会社4との共同事業として、「SIGN HACK(サインハック)」を2020年10月27日に開始したことを発表しました。 「SIGN HAC…
2023年8月31日、Atlas Associates株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 Atlas Associatesは、グローバルサウスを中心に、ユーザーの送受信内容を監視・活用…
2025年1月29日、株式会社トリビューは、総額6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 シリーズCラウンドでの調達額は総額23億円となり、累計調達額は約40億円となります。 トリビューは、美容…
2022年8月5日、株式会社ナナメウエは、株式会社ゲームエイトと、業務提携契約を締結したことを発表しました。 ナナメウエは、同世代×趣味趣向でつながる音声コミュニティ「Yay!」を運営しています。 ゲ…
2021年9月28日、株式会社リチカは、総額約8億円の資金調達を実施したことを発表しました。 広告クリエイティブ運用クラウド「リチカ クラウドスタジオ」を運営しています。 ネット広告において、戦略的な…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

