創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年3月13日アフリカで電動モビリティ(電動二輪車)事業を展開する「Dodai」が300万米ドル(約4.5億円)調達
2024年3月13日、Dodai Group, Inc.は、300万米ドル(約4.5億円)の資金調達を実施したことを発表しました。
Dodaiは、日本人が経営し日本のVCが出資する米国企業です。
アフリカ・エチオピアにおいて、電動モビリティ(電動二輪車)の輸入・販売・充電ステーション提供などを行っています。
Dodaiが手がける電動二輪車は、エチオピアで唯一リチウムイオンバッテリーを搭載しており、一般的な電動二輪車と比較してバッテリー寿命が約4倍長く、走行距離では約2倍程度の走行を可能としています。
また、販売後のアフターセールスも行っています。メンテナンスは随時無料で行い、スペアパーツを豊富に揃え、故障しても継続的に利用できる環境を整えています。
さらに、現地のマイクロファイナンス機関・VisionFundと業務提携し、ローンによる購入を可能としています。
2023年8月にエチオピアで事業をスタートして、2027年以降アフリカ各国でのサービス展開を目指しています。
今回の資金は、車両の仕入れに充当します。今年中に5,000台の販売を目指しています。
世界の二輪車(オートバイ、スクーターなど)の需要は年々増加傾向にあります。
さらに2022年の電動二輪車世界販売台数は前年比で約2倍と大幅に拡大しており、今後は電動二輪車が市場を牽引していくことになると予測されています。
また、電動二輪車においては、これまでは各国の新興企業が市場をリードしてきましたが、近年は大手企業の本格参入が相次いでおり、競争の激化が見込まれています。
こうした中で、エチオピアの二輪車需要は、交通システム開発などの政府の取り組みにより成長が見込まれています。
また、エチオピアは2022年にガソリン車の輸入を全面禁止にするなどの空気汚染対策を行っており、電動モビリティの普及が進んでいます。
そしてエチオピアは人口1.3億人、平均年齢20歳という若い国であり、アフリカの中でも大きな成長可能性を秘めています。
Dodaiは、こうした背景のもと電動二輪車の販売を行っています。また、将来的な電動三輪事業への進出、電動モビリティのバッテリー充電ステーションを主軸とするプラットフォーム展開を目指しています。
企業・事業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Dodai アフリカ エチオピア オートバイ バッテリーステーション 二輪車 充電ステーション 販売 資金調達 輸入 電動バイク 電動モビリティ 電動二輪車 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年3月15日、Marindows株式会社は、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 海上でも速い通信が行える次世代ブロードバンド通信の登場を見据え、海上統合デジタルプラットフォー…
2022年12月22日、株式会社Besoは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、三菱UFJキャピタル株式会社が運営する「三菱UFJキャピタル8号投資事業有限責任組合」です。 Besoは、…
2024年8月1日、株式会社Tailor Appは、総額3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Tailor Appは、ライブコマースのコンサルティングサービス「LIVURU」や、…
2023年8月1日、株式会社dataisは、資金調達を実施したことを発表しました。 dataisは、BtoB営業向けMarket Discovery Platform「datais」シリーズを開発・提…
2024年12月10日、Lazuli株式会社は、総額10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は15億6000万円になりました。 Lazuliは、プロダクトデー…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…