創業手帳が選ぶ起業経営ニュース 2023年12月26日 注目のニュース 大久保の視点 解説入り 創業手帳編集部 事業創造カンファレンス「01Booster Conference 2023」が経団連ホールで12/26に開催 株式会社ゼロワンブースター主催のカンファレンス「01Booster Conference 2023」が、2023年12月26日(火)に開催されました。 事業創造を加速するための日本最大級の事業創造カンファレンスです。 ゼロワンブースターは新事業創造分野で実績のある会社でオープンイノベーション・アクセラの支援、スタートアップ支援、投資活動などを手掛けいます。 各分野のプロフェッショナルによるセッション、スタートアップ企業によるピッチ、スタートアップ・企業・VCの展示ブース、ワークショップ、登壇者・来場者のミートアップが行われました。 創業手帳の代表の大久保幸世もメディアスポンサーとして参加し会場挨拶などを行いました。 今回、経団連ホールで開催されましたが、経団連のような大手企業・資金の出し手とスタートアップの接点は少ないのが現状です。 盛り上がるスタートアップ業界ですがゼロワンブースターのような支援会社が活躍していくことでより大企業とスタートアップの交流がスムーズになっていくことを期待したいです。 ピッチ登壇者例 多数のスピーカー、ピッチ登壇者がいますが創業手帳で記事化している方を一部抜粋して紹介します。 岩井 エリカ 氏株式会社ソレクティブ 共同創業者兼CEO ソレクティブ 岩井エリカ|フリーランスの価値を証明する!トップフリーランス・副業プラットフォーム「Sollective」で挑む新たな日本社会の創造 太田 賢司 氏株式会社コードミー 代表取締役 コードミー代表 太田 賢司|「香り」と「テクノロジー」の力で新しいライフスタイルを。 清水 雄一 氏 株式会社DIFF. 代表取締役社長 株式会社DIFF. 清水 雄一|左右別サイズシューズ購買ECサービスの事業開発が注目の企業 美宝 れいこ 氏 エール株式会社 / パラレルキャリア推進委員会 代表取締役 エール 美宝れいこ|女性活躍推進への挑戦!パラレルキャリアという働き方 山口 亜祐 氏 LINDA PESA株式会社 代表取締役CEO LINDA PESA 山口亜祐|タンザニアでフィンテック事業!カオスな経理を公正化する イベント概要 名称:01Booster Conference 2023 日時:2023年12月26日(火) 開催場所:経団連会館カンファレンス(現地開催のみ) 参加条件:無料/要事前申込 主催:株式会社ゼロワンブースター 読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。 解説者紹介 大久保幸世 創業手帳 株式会社 ファウンダー 大手ITベンチャー役員で、多くの起業家を見た中で「創業後に困ることが共通している」ことに気づき会社のガイドブック「創業手帳」を考案。現:創業手帳を創業。ユニークなビジネスモデルを成功させた。印刷版は累計250万部、月間のWEB訪問数は起業分野では日本一の100万人を超え、“起業コンシェルジェ“創業手帳アプリの開発や起業無料相談や、内閣府会社設立ワンストップ検討会の常任委員や大学での授業も行っている。毎日創業Tシャツの人としても話題に。 創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら カテゴリ イベント 関連タグ 01Booster Conference 2023 DIFF. イベント エール コードミー スタートアップ ゼロワンブースター ソレクティブ 事業創造 詳細はこちら 『01Booster Conference 2023』日本最大級の事業創造リアルイベント この記事を読んだ方が興味をもっている記事 【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説 【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選 クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた 法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説! 起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。 合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説! 創業関連の最新情報を毎日お届け! イベントの創業手帳ニュース 【9/15開催】「ウーマンズビジネスグランプリ in 品川2026 キックオフサミット」 (2025/8/22) 中堅・中小企業のさらなる成長に向けた新事業創出プロジェクト「みらいPitch」第3回ピッチイベントが開催 参加者募集中(9/24締切) (2025/8/21) 【9/1開催】日本弁理士会関東会 令和7年度第1回知的財産セミナー2025「生成AI活用で重要性の増す知財諸問題」【参加費無料】 (2025/8/20) 【11/26-28開催】「アグリビジネス創出フェア2025」出展者募集中(8/22締切) (2025/8/19) 展示会「DXシステム開発 Expo」「ものづくりDX Expo 2025」が8月19日-20日に開催 (2025/8/12) 大田区・六郷BASE オンラインセミナー「実績ゼロでも成果を出す! 創業期のためのAI活用リード獲得法」 (2025/8/5) 関東経済産業局「アトツギのための新事業開発セミナー」8/25開催 (2025/8/5) 都政課題の解決に向けたスタートアップピッチイベント「第48回 UPGRADE with TOKYO」開催 (2025/8/1) 「第3回 TOKYO XR・メタバース&コンテンツ ビジネスワールド TOKYO DIGICONX」出展者募集中(10/10締切) (2025/7/30) 第6回「アトツギ甲子園」エントリー締切は11月26日 (2025/7/29) キャンペーン 女性対象 有望企業 トレンド 便利なサービス イベント 制度改正 公募 関連するタグのニュース フェムテック専門オンラインストアなどを運営する「fermata」と「ティーガイア」が資本提携 2023年8月22日、株式会社ティーガイアは、fermata株式会社と資本提携したことを発表しました。 fermataは、女性特有の悩みを解決するフェムテック・ウェルネス製品を国内外からキュレーション… 音楽領域のスタートアッププログラム「Music StartUp Incubation」が開催決定 エントリー締切は10/2 2021年8月19日、Studio ENTRE株式会社は、「Music StartUp Incubation」プログラムを開講することを発表しました。 「Music StartUp Incubatio… 【2/2開催】マッチングイベント「JAPAN STARTUP SELECTION the 9th Edition」 スタートアップ都市推進協議会は、「JAPAN STARTUP SELECTION the 9th Edition」を開催することを発表しました。 加盟自治体から選抜されたスタートアップ約20社によるピ… 「女性ベンチャー成長促進事業(APT Women)」育成講座 受講生募集 2023年4月20日、東京都は「女性ベンチャー成長促進事業(APT Women)」の育成講座の受講生の募集について発表しました。 東京都は、女性起業家の事業拡大や国際展開等を後押しするため、「女性ベン… 女性起業家と事業成長を支援するアクセラレータープログラム「EYアクセラレータープログラム」(第5期) 起業家募集中 「EYアクセラレータープログラム」(第5期)のご案内です。 女性起業家と事業成長の支援を目的としたアクセラレータープログラムです。 とくに国内外展開による成長を目指す女性起業家や、さらなる事業展開を図… 大久保の視点 明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT 2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各… (2025/3/14) 日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞! 日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし… (2024/12/4) 国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート! パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav… (2024/10/9) 創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら 注目のニュース SPONSORED クラウド会計ソフト「弥生会計 Next」スタート応援キャンペーン SPONSORED 【宮城県気仙沼市】「気仙沼市創造的産業復興支援事業費補助金」(6/25締切) SPONSORED 弥生による無料オンラインセミナー「初めての方でもわかる確定申告講座」を公開! 最新の創業手帳ニュース 女性および子どもに特化した医療AI基盤モデルの構築を進める「nonat」が1.3億円調達 (2025/8/29) サステナビリティデータプラットフォーム「SmartESG」を提供する「シェルパ・アンド・カンパニー」が10億円調達 (2025/8/29) 臨床ナレッジAIを開発・提供する「Cubec」が1500万円調達 (2025/8/28) AIナレッジプラットフォームなどを提供する「Helpfeel」が26億円調達 (2025/8/28) 料理人専用キャリア支援SNS「CHEFLINK」などを運営する「シェアダイン」が21億円調達 (2025/8/28) 福祉型保護犬猫カフェ「ANELLA CAFE」を運営する「ANELLA Group」が1.55億円調達 (2025/8/27) 高齢入院患者のせん妄の発症リスクを予測するAI医療機器を開発する「Delispect」にBD Fundが出資 (2025/8/27) 糖尿病合併症である足病変の重症化予防に取り組む「セカンドハート」が資金調達 (2025/8/27) 【東京都】社会課題解決型スタートアップ支援事業「Tokyo Co-inNovators」(社会実装促進支援・第2期) (2025/8/27) スタートアップピッチイベント「第49回 UPGRADE with TOKYO」テーマ:伊豆大島におけるキョンの防除推進 (2025/8/27) 記事についてのお問い合わせはこちら 創業時に役立つサービス特集 飲食店の店舗開業時に困ることは何?おすすめの飲食店開業支援サポートもご紹介 人手不足にお困りの飲食店はモバイルオーダーシステムを導入しよう!おすすめは? 起業したてで時間がなく備品をまとめて発注したい!それならアスクルで注文しよう 場数を踏んだ公認会計士だから知っている 黒字倒産回避と節税対策 起業したての経営者・フリーランスに弁護士が必要になる理由とおすすめの予防策を紹介 POS+のPOSシステムは店舗管理を効率化|店舗のおもてなしをお手伝い 注目インタビュー記事 トラジェクトリー 小関 賢次|ドローン完全自動化で災害救助の効率化を目指す。 明治大学教授 齋藤孝道│簡単に分かる「フィンガープリント」最前線!第一人者の齋藤教授がわかりやすく解説 ベジタブルテック 岩崎 真宏|栄養学とテクノロジーが融合した「粉野菜」で野菜を身近に Gifut 南 隼人|「結→起承転結」が大事!スティーブ・ジョブズも実践していたプレゼン方法【前編】 ナハト 安達友基|創業5年で売上127億を達成!本質的なマーケティングで利益に繋げる若手起業家の想いとは Craif 小野瀨隆一|がんのリスクを早期発見できる技術で、メイドインジャパンの良さを世界に示したい
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年12月26日 注目のニュース 大久保の視点 解説入り事業創造カンファレンス「01Booster Conference 2023」が経団連ホールで12/26に開催
株式会社ゼロワンブースター主催のカンファレンス「01Booster Conference 2023」が、2023年12月26日(火)に開催されました。
事業創造を加速するための日本最大級の事業創造カンファレンスです。
ゼロワンブースターは新事業創造分野で実績のある会社でオープンイノベーション・アクセラの支援、スタートアップ支援、投資活動などを手掛けいます。
各分野のプロフェッショナルによるセッション、スタートアップ企業によるピッチ、スタートアップ・企業・VCの展示ブース、ワークショップ、登壇者・来場者のミートアップが行われました。
創業手帳の代表の大久保幸世もメディアスポンサーとして参加し会場挨拶などを行いました。
今回、経団連ホールで開催されましたが、経団連のような大手企業・資金の出し手とスタートアップの接点は少ないのが現状です。
盛り上がるスタートアップ業界ですがゼロワンブースターのような支援会社が活躍していくことでより大企業とスタートアップの交流がスムーズになっていくことを期待したいです。
ピッチ登壇者例
多数のスピーカー、ピッチ登壇者がいますが創業手帳で記事化している方を一部抜粋して紹介します。
岩井 エリカ 氏株式会社ソレクティブ 共同創業者兼CEO
ソレクティブ 岩井エリカ|フリーランスの価値を証明する!トップフリーランス・副業プラットフォーム「Sollective」で挑む新たな日本社会の創造
太田 賢司 氏株式会社コードミー 代表取締役
コードミー代表 太田 賢司|「香り」と「テクノロジー」の力で新しいライフスタイルを。
清水 雄一 氏 株式会社DIFF. 代表取締役社長
株式会社DIFF. 清水 雄一|左右別サイズシューズ購買ECサービスの事業開発が注目の企業
美宝 れいこ 氏 エール株式会社 / パラレルキャリア推進委員会 代表取締役
エール 美宝れいこ|女性活躍推進への挑戦!パラレルキャリアという働き方
山口 亜祐 氏 LINDA PESA株式会社 代表取締役CEO
LINDA PESA 山口亜祐|タンザニアでフィンテック事業!カオスな経理を公正化する
イベント概要
名称:01Booster Conference 2023
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。日時:2023年12月26日(火)
開催場所:経団連会館カンファレンス(現地開催のみ)
参加条件:無料/要事前申込
主催:株式会社ゼロワンブースター
解説者紹介
大久保幸世 創業手帳 株式会社 ファウンダー
大手ITベンチャー役員で、多くの起業家を見た中で「創業後に困ることが共通している」ことに気づき会社のガイドブック「創業手帳」を考案。現:創業手帳を創業。ユニークなビジネスモデルを成功させた。印刷版は累計250万部、月間のWEB訪問数は起業分野では日本一の100万人を超え、“起業コンシェルジェ“創業手帳アプリの開発や起業無料相談や、内閣府会社設立ワンストップ検討会の常任委員や大学での授業も行っている。毎日創業Tシャツの人としても話題に。
『01Booster Conference 2023』日本最大級の事業創造リアルイベント
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年8月22日、株式会社ティーガイアは、fermata株式会社と資本提携したことを発表しました。 fermataは、女性特有の悩みを解決するフェムテック・ウェルネス製品を国内外からキュレーション…
2021年8月19日、Studio ENTRE株式会社は、「Music StartUp Incubation」プログラムを開講することを発表しました。 「Music StartUp Incubatio…
スタートアップ都市推進協議会は、「JAPAN STARTUP SELECTION the 9th Edition」を開催することを発表しました。 加盟自治体から選抜されたスタートアップ約20社によるピ…
2023年4月20日、東京都は「女性ベンチャー成長促進事業(APT Women)」の育成講座の受講生の募集について発表しました。 東京都は、女性起業家の事業拡大や国際展開等を後押しするため、「女性ベン…
「EYアクセラレータープログラム」(第5期)のご案内です。 女性起業家と事業成長の支援を目的としたアクセラレータープログラムです。 とくに国内外展開による成長を目指す女性起業家や、さらなる事業展開を図…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース