創業時に役立つサービス特集
-
建設業の業務効率化アイデア7選!成功事例まで紹介
-
起業したての経営者・フリーランスに弁護士が必要になる理由とおすすめの予防策を紹介
-
店舗ビジネス創業者におすすめのMEO対策。実績豊富なフリースクエアをご紹介
-
アクセルファクターで、創業期の資金調達を迅速かつ円滑に進めよう
-
賃貸・売買・管理全ての不動産業務の成果最大化と業務効率化をかなえるシステムとは
-
EPRESS MEOで店舗の集客・認知度の向上を低コストで実現
注目インタビュー記事
-
KiteRa 植松 隆史|社内規程に関わる煩雑な作業を、テクノロジーで効率化したい
-
北九州市市長 北橋 健治|「日本一起業しやすい街」北九州市の創業支援
-
オフィスバスターズ 天野 太郎|リユース什器売買の「オフィスバスターズ」の創業から規模拡大を通じて学んだ経営術とは
-
LegalForce 大木晃|契約審査プラットフォーム「LegalForce」の躍進を支えるシリーズDの大型資金調達!達成の手法に迫る
-
デジリハ 岡 勇樹|デジタルとゲーミフィケーションにより「誰もが楽しめるリハビリツール」を目指す
-
ネスレ日本 竹内 雄二|コーヒーサブスクリプション「ネスカフェ アンバサダー プログラム」で日本の職場に「笑顔とくつろぎ」を!
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年12月26日 注目のニュース 大久保の視点 解説入り事業創造カンファレンス「01Booster Conference 2023」が経団連ホールで12/26に開催
株式会社ゼロワンブースター主催のカンファレンス「01Booster Conference 2023」が、2023年12月26日(火)に開催されました。
事業創造を加速するための日本最大級の事業創造カンファレンスです。
ゼロワンブースターは新事業創造分野で実績のある会社でオープンイノベーション・アクセラの支援、スタートアップ支援、投資活動などを手掛けいます。
各分野のプロフェッショナルによるセッション、スタートアップ企業によるピッチ、スタートアップ・企業・VCの展示ブース、ワークショップ、登壇者・来場者のミートアップが行われました。
創業手帳の代表の大久保幸世もメディアスポンサーとして参加し会場挨拶などを行いました。
今回、経団連ホールで開催されましたが、経団連のような大手企業・資金の出し手とスタートアップの接点は少ないのが現状です。
盛り上がるスタートアップ業界ですがゼロワンブースターのような支援会社が活躍していくことでより大企業とスタートアップの交流がスムーズになっていくことを期待したいです。
ピッチ登壇者例
多数のスピーカー、ピッチ登壇者がいますが創業手帳で記事化している方を一部抜粋して紹介します。
岩井 エリカ 氏株式会社ソレクティブ 共同創業者兼CEO
ソレクティブ 岩井エリカ|フリーランスの価値を証明する!トップフリーランス・副業プラットフォーム「Sollective」で挑む新たな日本社会の創造
太田 賢司 氏株式会社コードミー 代表取締役
コードミー代表 太田 賢司|「香り」と「テクノロジー」の力で新しいライフスタイルを。
清水 雄一 氏 株式会社DIFF. 代表取締役社長
株式会社DIFF. 清水 雄一|左右別サイズシューズ購買ECサービスの事業開発が注目の企業
美宝 れいこ 氏 エール株式会社 / パラレルキャリア推進委員会 代表取締役
エール 美宝れいこ|女性活躍推進への挑戦!パラレルキャリアという働き方
山口 亜祐 氏 LINDA PESA株式会社 代表取締役CEO
LINDA PESA 山口亜祐|タンザニアでフィンテック事業!カオスな経理を公正化する
イベント概要
名称:01Booster Conference 2023
日時:2023年12月26日(火)
開催場所:経団連会館カンファレンス(現地開催のみ)
参加条件:無料/要事前申込
主催:株式会社ゼロワンブースター
解説者紹介
大久保幸世 創業手帳 株式会社 ファウンダー
大手ITベンチャー役員で、多くの起業家を見た中で「創業後に困ることが共通している」ことに気づき会社のガイドブック「創業手帳」を考案。現:創業手帳を創業。ユニークなビジネスモデルを成功させた。印刷版は累計250万部、月間のWEB訪問数は起業分野では日本一の100万人を超え、“起業コンシェルジェ“創業手帳アプリの開発や起業無料相談や、内閣府会社設立ワンストップ検討会の常任委員や大学での授業も行っている。毎日創業Tシャツの人としても話題に。
『01Booster Conference 2023』日本最大級の事業創造リアルイベント
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2025年4月3日、株式会社DIFF.は、総額4500万円の資金調達を発表しました。 DIFF.は、シューズを片足単位または左右別サイズで購入できるオンラインサービス「DIFF.ONE」を運営していま…
2024年3月19日、バフェットコード株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 バフェットコードは、企業分析SaaS「バフェット・コード」を開発・運営しています。 上場企業データベースのエン…
株式会社デジタルベースキャピタルは、自社の設立と、PropTechに特化した最大10億円規模のファンドを組成したことを発表しました。 デジタルベースキャピタルは、PropTechスタートアップ・コミュ…
2025年1月17日、bitBiome株式会社は、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 bitBiomeは、早稲田大学発の微生物シングルセルゲノム解析技術「bit-MAP」を起点とした研…
2022年7月6日、エッグフォワード株式会社は、出資×コンサルティングで支援する「GOLDEN EGG」スキームにより、株式会社PROTOCOLなど、「GOLDEN EGG」の構想に共鳴するスタートア…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース