【11/6開催】特別講演会「外国人を自社顧客にする方法について」

event

東京商工会議所は、特別講演会「外国人を自社顧客にする方法について」の開催を発表しました。

「新型コロナが5類に移行した後、訪日外国人(インバウンド)の数は回復傾向が続いています。ただ、外国人とどう関わって、どのように自社のビジネスに活かしていけば良いかわからない経営者の方は多いと思います」

このような観点から、この講演会では、外国人は日本のどのような点に魅力を感じるのか、外国人のうち、どのような層を自社のターゲットにしていくべきかなど、経験豊富な講師による講演を行います。

開催日

2023年11月6日(月)14:00~15:30
13:40より受付開始

場所

台東区民会館  9階 特別会議室「特」
〒111-0033 東京都台東区花川戸2-6-5

詳細内容

1.外国人が日本に魅力を感じる点について
2.自分の地域にどのように外国人に来てもらうか
3.どのように外国人を自社ビジネスに活かすか(ターゲットの選定)
4.その他

講師氏名

株式会社ジャーマン・インターナショナル 代表取締役社長 ルース・マリー・ジャーマン氏

定員

50名

料金

無料

申込受付予定期間

2023年9月11日(月)10:00~2023年11月2日(木)22:00


観光業では、さまざまな海外需要取り込みの施策が展開され、訪日観光客数は年々増加の一途をたどっています。具体的には2012年には約836万人だったものが、2019年には約3,188万人へと大幅に増加しています。

こうした観光分野での海外需要の開拓が進むに伴い、観光以外の分野でも日本に注目を向ける外国人が増加しています。

日本は少子高齢化によって人口が減少しており、内需の縮小が見込まれています。海外需要を開拓することは観光業以外でも重要な取り組みであり、現在さまざまな業界で開拓の取り組みが進められています。

一方、どのように海外需要を開拓すれば良いのかわからないという経営者も多く存在しています。

特別講演会「外国人を自社顧客にする方法について」では、外国人が日本のどのような点に魅力を感じているのか、どのような層を自社ターゲットにすれば良いのかなど、外国人を軸とした事業成長のためのヒントを得ることができます。

海外市場は非常に大きな市場であるため、開拓できれば利益の向上を見込めます。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、海外展開の始め方のノウハウについて詳しく解説しています。

また、大規模なマーケティングに取り組むには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ イベント
関連タグ イベント インバウンド セミナー ターゲット 外国人 外国人を自社顧客にする方法について 日本 東京商工会議所 東京都 訪日 講演 講演会
詳細はこちら

イベント番号 202509 【特別講演会】外国人を自社顧客にする方法について

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「令和4年度 東京の中小企業の現状(サービス産業編)」が発行
2023年7月13日、東京都は、「令和4年度 東京の中小企業の現状(サービス産業編)」を発行したことを発表しました。 東京都は、都内中小企業の現状に関する調査を毎年実施しています。 この調査では、3年…
【東京都】シニアと企業のニーズのマッチングを支援する「東京キャリア・トライアル65」募集開始
2023年5月30日、東京都は「東京キャリア・トライアル65」の募集を開始したことを発表しました。 「東京キャリア・トライアル65」は、企業のシニア雇用に関する理解促進と、受入れ準備の支援、シニアと企…
【東京都】「商品開発プロジェクト」伝統工芸品事業者の新商品開発を支援
「商品開発プロジェクト」のご案内です。 公益財団法人東京都中小企業振興公社が実施している支援事業です。 伝統工芸品事業者による現代のライフスタイルに合った新商品開発の取り組みを支援します。 支援の内容…
【東京都】「宿泊施設を活用した文化体験等観光支援事業」補助金 12/28締切
東京都は「宿泊施設を活用した文化体験等観光支援事業」について発表しました。 東京における長期滞在を促し、インバウンド需要を確実に取り込むため、宿泊施設が体験型観光提供事業者と連携して企画する日本文化等…
【東京都】令和5年度第2回「創業助成事業」補助金
東京都および公益財団法人東京都中小企業振興公社は、令和5年度第2回「創業助成事業」の募集について発表しました。 都内開業率を2030年度に12パーセントまで向上させる政策目標の達成に向け、都内創業予定…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集