注目のスタートアップ

ソフトウェア型駐車場サービス「Lott」を開発する「プラグテック」が5,000万円調達

company

2023年7月26日、株式会社プラグテックは、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

プラグテックは、ソフトウェア型駐車場サービス「Lott」を開発しています。

決済用キオスク端末とカメラという最小限の設備で駐車場の利用・運用を可能にするほか、ひとつのサービスへの登録ですべての駐車場での自動決済を実現するサービスです。

今回の資金は、創業メンバーの採用、パートナーシップの構築、「Lott」の実証実験に充当します。


コインパーキングや商業施設の駐車場では、駐車料金を徴収したり、不正使用を防いだりするためのゲートや精算機、発券機といった装置を必要とします。

一般的な仕組みとしては、入り口で駐車券を発行し出場する際に料金を精算するゲート式や、駐車するとフラップ板が上昇し出場時に停めた場所の番号を入力して精算するフラップタイプの2種類があります。

ゲート式は駐車場所それぞれにフラップを設置しなくてもいい一方で、ゲートという大がかりな装置を必要とします。

フラップ式はゲートが不要であり狭い土地でも運営できる一方で、フラップを設置しなくてはならず、設置台数に応じてコストがかかります。

また、利用者側としても、駐車券をなくさないようにしなくてはならない、精算機で小銭を取り出して精算しなくてはならないといった不便があります。

Pragtechは、こうした駐車場システムの不便を解消し、速く・安く・シームレスな駐車場利用と運営を実現する「Lott」を開発しています。

事業を成長させるには戦略的な資金調達が重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Lott カメラ キオスク コインパーキング サービス システム ソフトウェア プラグテック 株式会社 端末 資金調達 駐車場
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

エッジAIプロセッサー「AiOnIc」を開発する「ArchiTek」が11.8億円調達
2022年6月20日、ArchiTek株式会社は、総額約11億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ArchiTekは、エッジ側でのAI処理と画像・音声処理を行うエッジAIプロセッサ…
二酸化ゲルマニウム(GeO2)を用いた半導体基板・パワーデバイスの研究開発を行う「Patentix」が5,000万円調達
2023年8月31日、Patentix株式会社は、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 atentixは、立命館大学の金子健太郎教授 RARAフェロー(Patentix取締役CT…
「Showcase Capital」が投資家とスタートアップをプレゼン動画でつなぐサービス「Smart Pitch」をリリース
2020年5月1日、株式会社ショーケースの子会社である株式会社Showcase Capitalは、「Smart Pitch(スマートピッチ)」を2020年5月1日にリリースしたことを発表しました。 「…
BtoB企業の新たなコミュニケーション手法を提供する「9seconds」が3.2億円調達
2022年3月24日、9seconds株式会社は、総額3億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 9secondsは、見込み顧客とインサイドセールスをワンクリックでつなぐクラウドサービ…
自由診療クリニック特化型のDXツールを開発・提供する「B4A」が資金調達
2023年9月27日、株式会社B4Aは、資金調達を実施したことを発表しました。 B4Aは、自由診療クリニック特化型のDXツール「B4A(ビーフォーエー)」を開発・提供しています。 リアルタイム予約や電…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集