創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年5月16日「地域独立系統構築支援事業」補助金 7/14締切
一般社団法人環境共創イニシアチブは、「地域独立系統構築支援事業」について発表しました。
日本国内において、配電事業等の参入を見据えてマイクログリッドの構築を図る事業に補助金を交付します。
対象事業
以下の要件すべてを満たす事業。
(1)配電事業等の参入を見据えて、災害等による長期停電時に発動可能なマイクログリッドを構築すること。
(2)配電事業に係る兼業規制の適用除外基準に該当する事業規模であること。
(3)原則、下記①~③の全ての設備の活用を含むマイクログリッドであること。
①再生可能エネルギー発電設備
②需給調整設備
③エネルギーマネジメント設備
(4)系統線の活用が含まれるマイクログリッドであること。
(5)平常時から需給バランスのモニタリング等を行うこと。
(6)災害等による長期停電時には、マイクログリッド運用者が需給の調整を行う仕組みを有すること。
(7)マイクログリッドをおこなう地域の地方公共団体が指定する防災に資する施設を含むこと。
(8)以下①~④を含む共同事業体(コンソーシアム)にて運用されるマイクログリッドであること。
①地方公共団体
②マイクログリッドにおいて活用する設備(補助対象設備以外を含む)を所有・活用する事業者
③マイクログリッド内の電力安定供給に係る需給バランスの調整を行う事業者
④その他、マイクログリッドの運用に必要不可欠な事業者
(9)コンソーシアム契約(案)には、以下①~⑤を含むこと。
①当該マイクログリッドの構築範囲(地方公共団体が指定する防災に資する施設を含む)
②コンソーシアム各者の体制及び役割
③地方公共団体が示す防災上の位置付け
④マイクログリッドの発動条件
⑤マイクログリッドの発動から切り戻しに関する手順
(10)マイクログリッドの構築完了後1年以内に、災害等による長期停電時を想定した災害対応訓練(設備点検及び電力供給手順の確認を含む)を実施できるマイクログリッドであること。
補助対象設備
再生可能エネルギー発電設備、エネルギーマネジメント(EMS)設備、需給調整設備、受変電設備、保安・遮断設備、その他。
補助金
・1申請あたりの上限:4億円・経費の1/2以内。
マイクログリッドとは、平常時には再生可能エネルギーを効率よく利用し、非常時には送配電ネットワークから独立し、地域でエネルギーの自給自足を行う送配電の仕組みのことです。
これにより非常時の停電の発生を防いだり、地域での再生可能エネルギーの地産地消を実現することができます。
近年は、SDGs(持続可能な開発目標)の推進により、世界的に再生可能エネルギーの構築・普及に向けた取り組みが進められています。
国内では主に小規模な太陽光発電が全国各地に広がっており、これを分散型電源と呼びます。マイクログリッドはこの分散型電源を有効的に活用するためのエネルギーシステムであり、再生可能エネルギーを社会実装するために重要なシステムであると考えられています。
これまで配電事業は、地域の電力会社が運用する方式でしたが、2022年4月に改正電気事業法が施行され、新たに配電事業が位置づけられ、新たな事業者が配電事業に参入することが可能となりました。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。また、日々更新される補助金・助成金の情報を、それぞれ最適化してメールでお知らせをする「補助金AI」をリリースしました。こちらもご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | エネルギー マイクログリッド 再生可能エネルギー 分散型電源 助成金 地域独立系統構築支援事業 発電設備 補助金 配電事業等の構築支援および計画策定支援事業 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年5月31日、株式会社PIDは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 PIDは、GXマネジメントツール「Enecon」を開発・提供しています。 カーボンニュートラル実現に向けたグ…
2023年10月13日、農林水産省は、令和4年度「農業支援サービス事業インキュベーション緊急対策のうちスマート農業機械等導入支援」(第4次公募)の公募について発表しました。 「農業支援サービス事業イン…
一般社団法人都市ガス振興センターは、令和5年度「災害時の強靭性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金[天然ガスステーションの設備]」の4次公募について発表しました。 中圧ガス導管でガス供給を…
2022年5月10日、株式会社チャレナジーは、アストモスエネルギー株式会社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 チャレナジーは、垂直軸型マグナス式風力発電機(マグナス風車)を開発しています…
日本貿易振興機構(ジェトロ)は、「中小企業等外国出願支援事業」を実施しています。 中小企業等が海外で国内出願(特許、実用新案、意匠、商標)と同じ内容を出願する場合に、これにかかる費用の半額を助成する支…
大久保の視点
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
2024年10月4日、世界最大級のビジネスピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ(SWC)2024」の世界決勝戦が、米国・シリコンバレーで開催されま…