注目のスタートアップ

サスティナブル素材を使用したオリジナルグッズを企画・製造する「アイグッズ」が1億円調達

company

2021年12月14日、アイグッズ株式会社は、株式会社みずほ銀行が発行する社債「SDGsサポート私募債」を通じ、無担保で総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。

アイグッズは、法人・行政機関向けにサスティナブル素材を使用したオリジナルグッズの企画・製造を行う「SUSPRO(サスプロ)」を運営しています。

代理店等を挟まず企画から納品まで一気通貫で行うため、速く柔軟な対応や情報の透明性が高いことが特徴です。

コーヒーかすを再利用したタンブラーやノート、ココナッツ皮を利用したエコバッグ、竹素材の歯ブラシ、櫛、カミソリなどを提案しています。

アイグッズはほかに、ビジネス向けのSDGs情報を発信するメディアの運営や、感染症対策用品の企画販売サイト「コロタツ(コロナ対策グッズの達人)」の運営などを行っています。

世界では法人・個人問わずにSDGs(持続可能な開発目標)に関する取り組みが進んでいます。

特に、環境・社会に配慮した商品は消費者の注目を集めやすいため、様々な商品が登場しその市場が拡大しています。

SDGsの取り組みが浸透するのにあわせ、オリジナル/ノベルティグッズの領域でも、サスティナブルな素材を使用した企画・製作サービスが多数登場しています。

ノベルティグッズは企業の印象を左右する重要なものです。そのノベルティグッズにおいてサスティナブルな素材を利用することで、時代に取り残されず、きちんとSDGsに取り組んでいる企業であることをアピールすることができます。

また今後、環境・社会に配慮することが当たり前となり、石油由来のプラスチックを利用すると印象が悪くなってしまうという時代になるかもしれません。

ブランディングにおいては、ノベルティも有効だといわれています。「冊子版創業手帳」の別冊「総務手帳」では、ノベルティをつくることのメリットや効果、つくり方のノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ SDGs SUSPRO アイグッズ オリジナルグッズ サスティナブル サステナブル サスプロ ノベルティ 企画 株式会社 素材 製造
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「H.I.F.」が「ファブリカコミュニケーションズ」と中古車購入におけるAIを活用した与信システム事業化に向けた基本合意・トライアル開始
2022年6月16日、H.I.F.株式会社は、株式会社ファブリカコミュニケーションズと、両社のリソースを活用し中古車購入におけるAIを活用した新たな与信サービスの提供に向けた協議・検討を行うことで基本…
「mish」がオリジナルの月額会員制動画サイトを作成できるサービスのリリースと資金調達を発表
2021年12月15日、mish株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、新規サービス「mish」を2021年12月15日に提供開始することもあわせて発表しました。 「mish」は、オ…
家具・家電のサブスクリプションサービス「CLAS」運営の「クラス」が21億円調達
2021年9月8日、株式会社クラスは、総額約21億円の資金調達を実施したことを発表しました。 家具・家電のサブスクリプションサービス「CLAS」を運営しています。 100社以上のメーカーの商品と、10…
ニュースアプリ「SmartNews」を運営する「スマートニュース」が「三井住友銀行」からベンチャーデットとして100億円を資金調達
2024年1月9日、スマートニュース株式会社は、株式会社三井住友銀行から、ベンチャーデットとして100億円の資金調達を実施したことを発表しました。 スマートニュースは、ニュースアプリ「SmartNew…
再生医療事業・細胞培養事業を展開する「ルミライズ」が資金調達
2023年7月21日、株式会社REVOLUTIONは、株式会社ルミライズが実施する第三者割当増資を引き受けることを決定したことを発表しました。 ルミライズは、再生医療事業や、細胞培養事業を手がけていま…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集