注目のスタートアップ

シーン映像分析プラットフォーム提供の「RUN.EDGE」が資金調達

company

2021年10月4日、RUN.EDGE株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

シーン映像の検索・分析ができる、スポーツ映像分析プラットフォーム「FL-UX」を提供しています。

試合を見ながらリアルタイムで映像にタグづけすることで、プレー直後に映像をもとにしたフィードバックや戦術確認が可能となります。

また、チャット機能や、必要なシーンだけをまとめて共有できる機能など、チームコラボレーションにも活用できる機能を備えています。

この技術をベースとした野球映像の検索・分析に特化したアプリ「PITCHBASE」、オンライン教育向け「TAGURU」も提供しています。

今回の資金は、アマチュア向け映像分析プラットフォームの展開に充当されます。

また、オンライン教育向け・メディア向け・産業向けなど、幅広い領域に向けた技術展開も行っていきます。

これまでスポーツ業界では、指導者の経験・勘をもとにした指導が大多数を占めていました。

しかしテクノロジーの進歩により、生理学、運動力学、統計学、心理学を根拠とした分析がなされるようになってきています。

映像分析はこれらの分析を行う際に利用される分析手法のひとつです。

スマートフォンなどの機材と動画プラットフォームの普及により映像データにアクセスしやすい環境が整っているため、これらの映像を効率的に分析・活用することが重要となってきています。

企業においても経営戦略を立てるために自社や市場の分析が欠かせません。「冊子版創業手帳」では、事業分析のためのフレームワークを掲載しています。強みと弱みを洗い出し、戦略を立てるとよいでしょう。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ PITCHBASE RUN.EDGE スポーツ プラットフォーム 分析 動画 映像 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
合同会社と株式会社の違いサムネイル
合同会社とは?株式会社との違い、メリット・デメリットをわかりやすく比較
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

スタートアップスタジオ「Musashino Valley」を運営する「MVP」が資金調達 各界で活躍するパートナーと事業家育成・支援事業を開始
2023年6月30日、株式会社MVPは、資金調達を実施したことを発表しました。 MVPは、スタートアップスタジオ「Musashino Valley」を運営しています。 MVPは、武蔵野大学アントレプレ…
経営・労務コンサルティングなどを手がける「TRIPORT」と商談アシストプラットフォームを提供する「Umee Technologies」が協業 商談のDX加速へ
2023年5月30日、TRIPORT株式会社は、Umee Technologies株式会社と、全国企業の商談のDXを加速するために協業したことを発表しました。 TRIPORTは、全国の企業を対象に経営…
キャリア・カウンセリング・サービス提供の「fruor」が育休復職後の働き方のためのプログラム「テキストプログラム復職準備編」をリリース
2020年12月7日、株式会社fruorは、「テキストプログラム復職準備編」を2020年12月7日から開始することを発表しました。 「テキストプログラム復職準備編」は、キャリア・サポーター(カウンセラ…
スマホでできる仮想試着サービス開発の「Sally127」が資金調達
2019年10月25日、株式会社Sally127は、資金調達を実施したことを発表しました。 スマートフォンからできる仮想試着サービスを開発しています。 現実の試着と同じく、着用感リアリティのある仮想試…
ビデオメッセージで顧客対応を効率化する「Quden」提供の「zipunk」が5,000万円調達
2022年2月7日、株式会社zipunkは、5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、B2BビデオコラボレーションSaaS「Quden(クデン)」を正式リリースしたことも併せて発表…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集