注目のスタートアップ

オーディオフィットネスサービス運営の「BeatFit」が1億円調達!

company

平成30年9月3日、株式会社BeatFitは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。

プロコーチの音声ガイドと人気音楽を組み合わせたフィットネス音声を提供するアプリ「BeatFit」を運営しています。

ランニングや、スピンバイク、ボディメイク、ヨガなど、さまざまなトレーナーがまるで隣にいるかのような感覚でガイドすることで、日々のトレーニングをサポートしてくれます。

料金は、月額980円です。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ 健康事業
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

健康管理サービスの「ハカルス」が5000万円調達!
平成29年7月14日、株式会社ハカルスは、総額5000万円の資金調達を実施しました。 食事指導を中心とした企業向けのヘルスケア・ウェルネスサービスの「HACARUS」などを展開しています。 パートナー…
線虫でがんを検査「N-NOSE」開発の「HIROTSUバイオサイエンス」が14億円調達!
平成30年8月6日、株式会社HIROTSUバイオサイエンスは、総額14億円の資金調達を実施したことを発表しました。 がん患者の尿に含まれる、がん特有の微量な匂い物質を線虫で検知するがん検査法「N-NO…
デジタルヘルスの「FiNC」がブロックチェーン技術をアプリに用いるプロジェクトを開始
株式会社FiNCと、株式会社Blockchain Technologiesは、「FiNC」アプリに用いるブロックチェーンプロジェクトを立ち上げたことを発表しました。 ユーザーの行動履歴や生体情報の管理…
介護施設マッチング・サービス運営の「KURASERU」が1.3億円調達
株式会社KURASERUは、総額1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 介護施設マッチング・サービス「KURASERU(クラセル)」を運営しています。 退院後の在宅療養が困難な入院…
遠隔診療アプリ「curon」の開発元が11億円調達!
平成30年5月13日、株式会社情報医療は、総額11億円の資金調達を実施したことを発表しました。 スマートフォンを使った遠隔診療サービス「curon」や、法人向け医療データ事業を展開しています。 「cu…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集