ホーム > 補助金情報一覧 > 全国 > 補助金・助成金:「観光再始動プロジェクト」

補助金・助成金:「観光再始動プロジェクト」

種別

補助金・助成金
カテゴリ

業種指定なし
都道府県

全国
募集期間

募集期間 2023年01月31日~2023年02月27日
運営組織

観光庁
内容

本事業は、全国津々浦々で観光回復の起爆剤となる特別な体験や期間限定の取組等を⾃然、⽂化、⾷、スポーツ等の様々な分野で創出するとともに、全世界に発信し、インバウンドの本格的な回復を図ります。

募集期間:令和5年1月31日(火)~令和5年2月27日(月)12時(厳守)

助成率テキスト

【国・地方公共団体等所管事業】
●対象事業者の要件
(1)国・地方公共団体、登録観光地域づくり法人(登録DMO)、独立行政法人及び公益財団法人
(2)民間事業者等(以下のいずれかの要件に合致する場合)
・ 国・地方公共団体、独立行政法人、登録DMO及び公益財団法人が主催・共催となる場合(当該国・地方公共団体、独立行政法人、登録DMO及び公益財団法人の具体的な取組内容を確認します。)
・ 国・地方公共団体、独立行政法人、登録DMO及び公益財団法人が所有・管理等を行う施設・物等を、従来は行っていないやり方で活用する場合(国・地方公共団体、独立行政法人、登録DMO及び公益財団法人からの同意書が必須)
●対象事業の要件
規模3,000名以上の体験コンテンツ・イベント等であること又は一般的なものと比較して、単価が2倍以上となる高付加価値化の取組を行うものであること。
●対象経費
本事業の上限額については、8,000万円までです。

【民間企業等支援事業】
●対象事業者の要件
・ 地方公共団体、
登録観光地域づくり法人(登録DMO)及び民間事業者等であること。
①3000名以上の体験コンテンツ・イベント等支援事業
・特有の要件
規模3,000名以上の体験コンテンツ・イベント等であること
・補助率
1,500万円までを定額、1,500万円を超え、4,000万円までの部分については1/2。
・補助上限
2,750万円
(1,500(定額分)+(4,000 (上限) -1,500 (定額分))/2=2,750)
・最低事業費
1,800万円(最低自己負担額 150万円)

②高付加価値化支援事業
・特有の要件
一般的なものと比較して、単価が2倍以上となる高付加価値化の取組を行うものであること。
・補助率
1,000万円までを定額、1,000万円を超え、3,000万円までの部分については1/2
・補助上限
1,000万円
(1,000 (定額分) +(3,000 (上限) -1,000 (定額分))/2=2,000)
・最低事業費
1,200万円(最低自己負担額 100万円)
助成限度額上限(万円)

8000万円
この補助金・助成金のポイント

コロナ禍で疲弊した観光業を再び盛り上げていきましょう!

訪日観光客は、2010年前後には約850万人でしたが、2019年には約3,200万人と、10年で3倍以上に増加しています。

コロナ禍によって大幅に減少してしまいましたが、2022年10月11日から外国人の個人旅行が解禁され、訪日観光客が戻ってくることが期待されています。

すでに2022年12月時点で、コロナ前の2019年12月の半数以上に回復しており、今後のさらなる回復が予測されます。

「観光再始動プロジェクト」では、インバウンド需要の本格的な回復のため、特別な体験や期間限定の取り組みに補助金を交付します。

国や自治体と協力して行う取り組みは最大8,000万円と金額が大きいため、これまでにない特別なイベントを展開したいと考える事業者は、ぜひ活用を考えましょう。
詳細URL

観光再始動プロジェクト

全国の補助金情報