補助金・助成金:「令和7年度農山漁村振興交付金(地域資源活用価値創出対策)地域活性化型、農泊推進型、農福連携型のうち地域単位の取組提案者向け事業の追加(第2次)公募について」
種別
補助金・助成金
都道府県
全国
募集期間
募集期間 2025年07月02日~2025年07月17日
運営組織
農林水産省
内容
農林水産物や農林水産業に関わる多様な地域資源を活用し、付加価値を創出することによって、農山漁村における所得の向上と雇用機会の確保を図る取組等を支援します。
公募期間:令和7年7月2日(水曜日)から令和7年7月17日(木曜日)まで
提案書類の提出期限:令和7年7月17日(木曜日)17時00分まで(必着)
【公募説明会】
開催日時:
[地域活性化型]令和7年7月11日(金曜日)14時00分~14時30分
[農泊推進型]令和7年7月11日(金曜日)14時30分~15時00分
[農福連携型]令和7年7月11日(金曜日)15時00分~15時40分
助成率テキスト
【地域活性化型】
1 活動計画策定事業 [ソフト事業]
(1)活動計画策定事業
・交付率:定額(上限:1年⽬500万円、2年⽬250万円等)
(2)農⼭漁村関わり創出事業
・交付率:定額(上限︓6,000万円/年かつ2か年8,500万円等)
(3)農⼭漁村情報発信事業
・交付率:定額
【農泊推進型】
1 地域資源活⽤価値創出推進事業(農泊推進型)
(1)農泊推進事業等
①農泊地域創出タイプ
・交付率:定額(上限500万円/年)
②農泊地域経営強化タイプ
・交付率:定額(上限(250万円(年基準額)×事業期間))
③⼈材活⽤事業
・交付率:定額(研修⽣タイプの場合は上限250万円、専⾨家タイプの場合は上限650万円)
(2)広域ネットワーク推進事業
・交付率:定額
*その他の支援制度については、詳細URLから内容をご確認ください
詳細URL
令和7年度農山漁村振興交付金(地域資源活用価値創出対策)地域活性化型、農泊推進型、農福連携型のうち地域単位の取組提案者向け事業の追加(第2次)公募について
全国の補助金情報
募集期間
2025年06月06日~
募集期間
2025年06月02日~2025年08月05日
募集期間
2025年06月30日~2025年07月22日
募集期間
2025年07月01日~2025年09月30日
募集期間
2025年07月01日~2025年09月30日
募集期間
2025年07月02日~2025年07月17日
募集期間
2025年06月24日~2025年07月25日