世界最大のアート・テックイベントSXSWに参加した大学生と伊藤羊一は何を感じたのか? 3月11日~20日に米国テキサス州オースティンで世界最大級の複合フェスティ...続きを読む
エリア特集 2020年12月9日
「スタートアップ促進県」 富山県の創業支援まとめ
~富山県の事業支援の方向性~
中部地方、日本の中央北部に位置する富山県は、三方を北アルプス連峰などに囲まれていることに加え、大きく平野の広がっている人口約105万人の県です。
くわえて植生自然比率は本州一で、多種多様な動植物に囲まれ季節ごとに美しい景色を感じることができます。
富山県の交通アクセスは、東京から富山まで新幹線・電車で約2時間、富山きときと空港までは約55分です。
創業支援に関しては、首都圏から富山県へ移住し、起業を希望する方を支援するため、県では、全国初となる東京都内での若者向けスタートアッププログラムを開講しているなど、首都圏からの移住者やスタートアップを促進する動きが出てきています。
今回は、そんな富山県で起業・創業を目指している方に向けて支援制度やおすすめの市町村をご紹介していきます。
※この記事を書いている「創業手帳」ではさらに充実した情報を分厚い「創業手帳・印刷版」でも解説しています。無料でもらえるので取り寄せしてみてください
この記事の目次
まずはここをチェックしてみよう
富山県 「商工労働部 経営支援課」
富山県は、経営支援課において、創業・ベンチャー等支援・中小企業の金融・地域産業の振興・相談窓口などの創業支援を行っています。
富山市「富山市創業支援事業計画」
富山市では市と民間の総合支援事業者が連携し、創業者のニーズに合う支援メニューを提供しています。関係機関全てに創業相談窓口を設置し、民間のノウハウを活用したスムーズな創業支援を行っています。また、「特定創業支援等事業」を受けると創業についての優遇支援を受けることができます。
高岡市「高岡市創業支援事業計画」
高岡市は、高岡商工会議所・高岡市商工会、日本政策金融公庫等と連携し、創業を考えている方に向けて、相談窓口をはじめとした起業実践塾や創業セミナー、インキュベーション事業等による支援を実施しています。
各金融機関の支援について
きらぼし銀行「創業支援」
きらぼし銀行では、独立開業をしたい方のための「シード」、事業計画を立てたい方のための「アーリー」、事業成長を望む方のための「ミドル」の大きく3つに分けたステージに合わせてサポートをおこなっています。
さらに、起業を検討される方や起業して間もない方の支援を目的とした「きらぼし事業支援プログラム起業家支援」では、①インキュベーション・マネージャーによる個別支援②Desk10(フリーアドレス型シェアオフィスの提供)など嬉しい支援がおこなわれています。また、東京都と連携した創業支援等もあります。
補助金・助成金
富山県の補助金・助成金について、下記より最新の資金調達情報が確認できます。
民間で支援している施設
公益財団法人富山県新世紀産業機構「とやま起業未来塾」
経済界の協力を得て、起業、新分野進出をめざす若者・女性・熟年者などを支援する「とやま起業未来塾」は、様々な分野で活躍している県内外の経営者や専門家による実践的な講座やプラン指導、経営指導など充実したカリキュラムを用意しています。
株式会社さがみはら産業創造センター
本格的に創業を検討されている方、創業間もない方向けにDesk10(コワーキンングスペース)、スモールオフィス、ラボ(研究室)を設けています。
さらに、事業計画書の策定などのサポートが受けられる“レンタルブレイン”も用意されています。
株式会社町田新産業創造センター
大きく分けて創業相談、資金支援、セミナーといった支援を行っています。
創業相談では、創業・起業を考えている方、創業して間もない方に向けて、資金調達や事業計画書、創業プロジェクト、販路開拓、社内体制のサポート、マッチングなど、様々な相談に応じています。また、資金支援では町田市の資金支援や補助金等の融資を受けることができます。セミナーでは、創業に必要な情報はもちろんのこと、すでに起業している先輩たちの体験談を聞くことができます。
現在富山県で注目のスタートアップ企業
Labore株式会社
社会人と若者の繋がりの無さや、実際に現場に立って実践する事の少なさに危機感を感じ「学生が社会と繋がる」をテーマに、様々な事業を展開している2019年設立の会社です。
学生と社会人の交流会「ふらっとLab」の主催や学生シェアハウス「マチトボクラ」運営、旅人と学生が繋がる「ゲストハウス寄処」運営、さらには単発バイトマッチングサイト「キトクル」運営とそのサービスは多岐に渡っています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | |
---|---|
関連タグ | 富山県 |
に関する記事
SXSW(サウスバイサウスウエスト)2023を伊藤羊一&起業学部の大学生が現地レポート
MAGEEEK ウ・メンシャン | トップスクールへの留学に導く!正しい海外留学情報をワンストップで提供
BusiNest「アクセラレーターコース」で創業手帳賞を受賞。日本の海外留学事情とは ハーバード大学などの海外のトップスクールに留学をしてみたいと思っても、「何...続きを読む
税理士の相談料はいくら?費用相場や料金を下げる方法とは
税理士に依頼する前に相談料を確認!費用を安くするには? 税理士への相談や依頼をしたいものの、費用が気になる個人事業主や企業の方もいるものです。特に税理士費用の相...続きを読む
【専門家監修】電子帳簿保存法とは。2024年1月から対応が必要なことは何?
迫りくる電子帳簿保存法の改正について、事業においてどのような影響があるのかきちんと理解をしておく必要があります。 電子帳簿保存法の改正により、2022年からは電...続きを読む
役員報酬で節税するための方法とは?損金算入による負担軽減やテクニックを解説
役員報酬の調整によって有効な節税対策が可能に! 会社の経営では、法人税・所得税・住民税などの様々な税金がかかります。そのため、税金が高い、節税方法を知りたいとい...続きを読む
の資金調達情報
の創業手帳ニュース
のセミナー
この記事を読んでいる方に編集部からおすすめ

創業手帳(冊子版)を無料で取寄せ。厳選されたノウハウが詰まった100万人以上の起業家が使っている起業ガイドブックの決定版です。創業手帳の詳細を見る。

創業手帳のアドバイザーが5,000件のコンサル実績を元に完全に無料で相談中。やることが整理されます。気軽に相談に来てみてください。