注目のスタートアップ

人財×デジタル事業を展開する「コクー」が資金調達

company

2025年10月31日、コクー株式会社は、資金調達を発表しました。

引受先は、株式会社南都銀行の投資専門子会社である南都キャピタルパートナーズ株式会社です。

コクーは、人財×デジタル事業として、DXコンサルティング事業、EXCEL女子事業、データサイエンス事業、RPA事業、AI事業、デジタルマーケティング事業、ITインフラ事業、エデュケーション事業を展開しています。

今回の資金調達を通じ、南都銀行グループの営業エリアである奈良県をはじめとする周辺地域においてDX推進、DX人財育成、雇用創出に取り組みます。


経済産業省は、DX(デジタルトランスフォーメーション)が進まなければ2025年以降に年間最大12兆円の経済損失が生じる可能性があると警告しています。

DXは単なるデジタル化ではなく、データとデジタル技術でビジネスモデルを再設計し、競争力を高める取り組みです。世界では既に多くの企業が変革を進めているため、日本企業のデジタル化の遅れは国際競争で不利につながります。

国内中小企業のDX実施率は非常に低く、競争力の低下が懸念されています。中小企業のDXの遅れは、リソースや人材の不足が主な要因です。とくに地方ではデジタル人材・DX人材が不足しているため、人材の育成・拡充・獲得といった取り組みが喫緊の課題です。

このような流れのもと、コクーは地元のデジタル未経験者をコクーの正社員として雇用、DX人材として育成し、地元企業のDX推進を支援するエコシステムをその地域につくる、DX人材の「地産地活(ちさんちかつ)」モデルの実現を目指しています。

事業の大きな成長のためには戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB DX DXコンサルティング DX人材 Excel ITインフラ RPA コクー デジタル デジタルトランスフォーメーション デジタルマーケティング 人手不足 人材 人材不足 人材派遣 株式会社 研修サービス 課題 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「ビジマッチ」がワーケーション・メディア「TELETRA」をリリース
2020年12月10日、株式会社ビジマッチは、「TELETRA」をリリースしたことを発表しました。 「TELETRA(テレトラ)」は、仕事をしながら旅をする人をサポートするワーケーション・メディアです…
家庭のエネルギー利用を最適化するIoT製品などを手がける「Nature」が10.2億円調達
2024年2月7日、Nature株式会社は、総額約10億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Natureは、スマートリモコン「Nature Remo」や、スマホHEMS「Natur…
わさびの自動栽培に取り組む「NEXTAGE」が資金調達
2023年2月22日、株式会社NEXTAGEは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、半導体、ネットワーク、サイバーセキュリティ、AI/IoTにおけるトータルサービス・ソリューションプロバ…
日本語教育機関向けオンライン学習プラットフォーム運営の「Saola」が資金調達
2020年7月27日、株式会社Saolaは、資金調達を実施したことを発表しました。 日本語教育機関向けオンライン学習プラットフォーム「Saola」を開発・提供しています。 授業計画の配信や、オンライン…
宇宙で実証・実験を行ったあと地球に帰還する宇宙機を開発する「ElevationSpace」が14億円超調達
2024年7月12日、株式会社ElevationSpaceは、総額14億円超の資金調達を実施したことを発表しました。 ElevationSpaceは、宇宙で実証・実験を行ったあと、地球に帰還する宇宙機…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集