創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年9月25日社会課題解決ゲームを運営する「Digital Entertainment Asset」が22億円調達

2025年9月24日、Digital Entertainment Asset Pte. Ltd.(本社:シンガポール)は、総額22億円の資金調達を発表しました。
Digital Entertainment Assetは、シンガポールを拠点とするWeb3エンターテインメント企業です。
課題解決ゲームプラットフォーム「PlayMining」、NFTマーケットプレイス「PlayMining NFT」、自社発行の暗号資産「DEAPcoin(DEP)」、電柱撮影ゲーム「PicTrée(ピクトレ)」など、社会課題解決ゲームの運営を行っています。
今回調達した資金を活用し、日本企業への転身や、暗号資産発行体事業者として初となる東京証券取引所グロース市場上場を目指した革新的なソリューションの創出に挑戦します。
ゲーミフィケーションは、ゲームが持つ没入感や達成感をビジネスや教育、ヘルスケアなどに応用し、ユーザーの能動的かつ継続的な行動を引き出す手法です。
たとえば、購入金額や来店回数に応じたポイント付与システムや、トロフィーやランキング、スコア表示などを組み込んだ学習コンテンツなどが代表例といえます。
Digital Entertainment Assetはゲーミフィケーションとトークンインセンティブを融合させた社会課題解決型ゲームを運営しています。
「PicTrée(ピクトレ)」は、プレイヤーが電柱やマンホールといった電力アセットを撮影し、接続した電線の延長距離で競う電柱撮影ゲームです。東京電力との連携により、撮影データをインフラ保守に活用し、実際の設備管理に貢献しています。
事業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーが見込める他社との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年11月16日、株式会社LOWANは、1,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 LOWANは、美容電動アイクリームブランド「LOWAN(ロワン)」を展開しています。 ヒト幹細胞培…
2020年8月11日、株式会社カンムは、総額11億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 オンライン決済サービス「バンドルカード」を運営しています。 スマートフォン・アプリからプリペイ…
2022年6月17日、e-dash株式会社は、栃木銀行と、業務提携契約を締結したことを発表しました。 e-dashは、三井物産株式会社の100%子会社で、CO2排出量可視化サービス「e-dash」を提…
2022年9月12日、Cuebus株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 Cuebusは、リニアモーターを活用した都市型立体ロボット倉庫システム「CUEBUS(キューバス)」を提供していま…
2020年4月27日、株式会社Lincは、総額8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 中国人向け進学Eラーニング・サービス「LincStudy」や、優秀層のインバウンド・タレントに特化…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…