注目のスタートアップ

アート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker」を運営する「The Chain Museum」が資金調達

company

2024年8月19日、株式会社The Chain Museumは、資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、ジャフコ グループ株式会社が運営する投資事業有限責任組合です。

The Chain Museumは、アート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker」の運営、ギャラリー事業、法人向け空間プロデュース事業などを展開しています。

「ArtSticker」は、アートと出会う機会と、対話を楽しむ場所を提供するアート・コミュニケーションプラットフォームです。

国内外さまざまなジャンルの作品と出会える機能や、アーティストに直接金銭的な支援と感想を送れる機能、作品の販売・購入機能、美術館やアートイベントなどで活用できるチケット販売機能、音声ガイド機能、デジタルスタンプラリー機能などを提供しています。

今回の資金は、プロダクト開発、マーケティング、採用・組織体制の強化に充当します。


日本のアート市場はその経済規模に対して小規模であることが指摘されており、さらなる成長が期待されています。

近年、アートビジネス領域では「アートテック」と呼ばれるアートとテクノロジーの融合が注目を集めています。アートテックとは、アート業界におけるテクノロジーの活用を指し、例えば、作品のオンライン化や、アート作品を共有するためのプラットフォーム構築などがその一環として展開されています。

他の多くの市場が成熟し、新規開拓の余地が乏しい状況にある中で、アートはその新鮮さと独自性により、人びとに新たな価値を提供する分野として注目されています。そのため、アートを活用した事業展開を行う企業が増加してきています。

また、社会課題の解決においてもアートやクリエイティブの役割が重要視されており、今後の市場拡大が期待されています。

こうした背景のもと、The Chain Museumは、アーティストと鑑賞者の新たな関係性を構築するプラットフォーム「ArtSticker」や、アートを活用した空間プロデュースを通じ、アートを中心とした新たな体験の創出を行っています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ ArtSticker BtoB アート アートスティッカー ギャラリー コミュニケーション プラットフォーム ブランディング プロデュース プロモーション 企画 株式会社 現代アート 空間プロデュース 美術 芸術 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「10X」が3億円を調達 簡単にネット・スーパーを立ち上げられる「Stailer」をリリース
2020年5月27日、株式会社10Xは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、新事業として、小売・流通事業者向けに開発不要でネット・スーパーを立ち上げられるサービス「Stailer…
BtoB受発注システム「CO-NECT」運営の「CO-NECT」が3.7億円調達
2022年6月20日、CO-NECT株式会社は、総額3億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 CO-NECTは、BtoB受発注システム「CO-NECT」を運営しています。 FAXや電…
会員型SNS「FOLLOW ME」やNFTデジタルトレカのマーケットプレイス「HABET」を運営する「NUNW」が12.8億円調達
2022年9月30日、NUNW株式会社は、総額12億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 NUNWは、クリエイターとファンをつなぐ会員型SNS「FOLLOW ME」と、NFTデジタル…
社会的インパクト投資・ソーシャル・レンディング・サービス運営の「クラウドクレジット」が資金調達へ
2020年12月16日、クラウドクレジット株式会社は、資金調達を実施することを発表しました。 引受先は、インベストメントLab株式会社で、払込は2021年初を予定しています。 クラウドクレジットは、貸…
複合型ビューティーシェアサロン「SALON VILLAGE」運営の「WBP」が資金調達
2023年4月6日、株式会社WBPは、資金調達を実施したことを発表しました。 WBPは、美容従事者向け複合型ビューティーシェアサロン「SALON VILLAGE(サロンビレッジ)」を運営しています。 …

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集