ホーム > 注目インタビュー記事一覧

注目インタビュー記事一覧

LX DESIGN 金谷智|外部人材と学校をつなぐマッチングサービス「複業先生」を展開

多様な民間の力を活用して学校のDX推進をデザイン、「社会に開かれた教育課程」を実現する 複業で先生をしたい人と学校をつなぐ教育特化型の人材活用プラットフォームサ...続きを読む

デジタリフト 百本正博|黎明期に参入して成功!デジタルマーケティングの未来を担う発想力豊かな着眼点に迫る

デジタルマーケティングのパイオニアが語る、業界で成功するための秘訣 多くの消費者がスマートフォンやタブレットを常時手にし、時間も場所も問わず様々な商品やサービス...続きを読む

KAKEAI 本田英貴|上司と部下のコミュニケーション問題を解決!「Kakeai」で導くのは働くすべての人の幸せ

自身の失敗体験を活かし、上司部下のコミュニケーション不全の解消を目指す 多様化が求められる現代社会において、以前にも増して難易度が上がったのが社内コミュニケーシ...続きを読む

ホンモノ 山田 研太|自分の個性や美意識に注目した「アート型ビジネス」のすすめ

「稼ぐよりも自分の気持ちを大切にする」「効率よりも無駄を大切にする」アート型ビジネスとは? 天才についての研究をし、「アート型ビジネス」という新しいビジネスのあ...続きを読む

PE-BANK 髙田 幹也|「Pe-BANKフリーランス」でフリーランスエンジニアの成長とIT社会の発展を目指す

フリーランスのエンジニアにも働き方改革を!営業や事務代行のサポートで働く環境を整備 民間企業では働き方改革の推進が行われていますが、フリーランスの働く環境の整備...続きを読む

Sun Asterisk 小林泰平|グローバルな開発体制でサービス開発する際のポイントとは?

世界中の価値創造のインフラを作る。デジタル・クリエイティブスタジオ Sun Asterisk 世界中のデジタル人材が協力しあってサービス開発するデジタル・クリエ...続きを読む

アルハイテック 水木 伸明|廃アルミから作る「グリーン水素」で富山県からエネルギー革命を起こす

運送会社でのリサイクル事業の担当者から一転し、廃アルミから水素を作る技術ベンチャーを起業。その経緯とは SDGsやカーボンニュートラルなど、様々な環境関連の用語...続きを読む

Retty 武田 和也|スマホ時代の実名型グルメサービス「Retty」でコロナ禍で課題を抱える飲食店を救いたい

実名型という特徴から「批判」よりも「おすすめ」のクチコミが集まるRettyの差別化ポイントとは? 「食べログ」や「ぐるなび」など強豪ひしめくグルメサービスの領域...続きを読む

パーソナルベンチャーキャピタル チカイケ 秀夫|原体験を掘り起こしてスタートアップのブランディングを支援

成功した多くの起業家が実践!原体験を原動力に変えて生きる「原体験ドリブン」という方法 立ち上げ間もないスタートアップにブランディングはまだ必要ないと思われがちで...続きを読む

富山県知事 新田 八朗|富山県民の「ウェルビーイング向上」と県外からの「移住・起業」を支援する新たな戦略

「民間企業で社長」を勤めていた富山県知事が構想する都市づくりとは 2015年3月に北陸新幹線が開業したことで、盛り上がりを見せる富山県ですが、近年は新しい成長戦...続きを読む

kipples日比谷尚武|メディア露出だけがすべてではない!本質を捉えた広報とは

興味のシフトでさまざまな活動に挑戦。本当の広報を伝えてスタートアップを支援する マーケティング、コネクタ、エバンジェリストなどさまざまな活動をしてきたのがkip...続きを読む

TOMAコンサルタンツグループ 藤間秋男|ワンストップグループを築いた代表取締役会長が語る「会社を拡大するために社長がすべきこと」とは?

社長が「1+1=2の仕事」をするのはNG!創業期に大切なのは、未来費用を出し惜しまないこと 『100年残したい日本の会社』など、数々の著書も手掛けるTOMAコン...続きを読む

ランサーズ 秋好陽介|日本一ハイブリッドワークのノウハウが進んだ会社の仕事術とは?

コロナ禍で働き方が劇的に変化。これからの社会で伝統的な中小企業が生き残るために必要なこととは? フリーランスのオンラインマッチングサービス最大手、ランサーズ。I...続きを読む

Black Card I 林ハミルトン|ユニークな優待が満載!利用者の6割以上が経営者層の「ラグジュアリーカード」。そのビジネス活用術とは

起業家が選ぶべきクレジットカードとは?「ラグジュアリーカード」なら、自社の事業を無料でアピールすることも可能 経費精算を一元管理でき、キャッシュバックで経費削減...続きを読む

エキサイト 西條晋一|エキサイト復活を実現した西條流の企業再生と新規事業立ち上げのノウハウ

TOB成立から短期間で黒字化に成功!エキサイトとXTechグループの飛躍の舞台裏に迫る 2018年9月、業界内外で驚きとともに大きな話題となった、老舗インターネ...続きを読む

パーソナルCHINTAI 山下悠子|一人ひとりに寄り添った「部屋探しサービス」を提供したい

トップセールスとして活躍、どんな仕事でも1番を目指して人脈をチャンスにつなげる 部屋探しのポータルサイト「CHINTAIネット」をはじめ、ひとり暮らしの女性のた...続きを読む

Convpath 大谷恭平|日本企業のデジタルマーケティングに不足している視点

デジタルマーケティングの課題を解決!UI・UXを改善できるアイトラッキングツールの可能性 コロナ禍を経て、デジタルマーケティング市場は拡大の一途をたどっています...続きを読む

ファンファーレ 近藤ゆきと|「配車頭」で産業廃棄物業界の課題解決へ

産業廃棄物業界の3つ課題にAIを活用したサービス「配車頭」で貢献する 産業廃棄物業界の配車には多くの課題があります。その課題の解決にAIを活用したサービス「配車...続きを読む

Gigi 今井了介|「絶対売れない」と否定される曲・事業こそ爆発的ヒットを生む

安室奈美恵など一流アーティストを手掛けてきた今井氏。ヒット曲を企画するように事業を構想する方法とは? 安室奈美恵やTEE、三浦大知、Little Glee Mo...続きを読む

H.I.F. 東小薗光輝|創業まもない会社でも融資が受けられる世界を作る

多くの企業・個人に対し適切な与信付与を目指した「AI定性与信技術サービス」を提供する気鋭の金融ベンチャー社長にインタビュー! H.I.F.は、磨き上げられたAI...続きを読む

LegalForce 大木晃|契約審査プラットフォーム「LegalForce」の躍進を支えるシリーズDの大型資金調達!達成の手法に迫る

累計資金調達額約179億円、急成長中のリーガルテック企業 法律に関する業務や手続きなどにIT技術を組み合わせ、新たな価値や仕組みを創出するリーガルテック市場が急...続きを読む

カテゴリーから記事を探す

創業手帳ラインナップ(すべて無料