補助金・助成金:「令和7年度交通DX・GXによる経営改善支援事業補助金」
種別
補助金・助成金
カテゴリ
運輸業,郵便業
都道府県
全国
募集期間
募集期間 2025年04月21日~2025年05月30日
運営組織
国土交通省
内容
「バリアフリー化設備等整備事業」、「交通DX・GXによる経営改善支援事業等」、「交通サービス利便向上促進事業」、「地方ゲートウェイの刷新事業」及び「観光二次交通の高度化事業」では、旅客自動車運送事業者等によるバリアフリー化設備等の整備、DX・GX等による利便性向上や人材確保に資する取組及び訪日外国人旅行者が公共交通機関でストレスフリーに旅行できる環境を整備するための経費に対して、民間団体等が、当該経費を助成する事業等に要する経費を補助し、旅客自動車運送事業者等のバリアフリー化、経営改善支援及び地域における訪日外国人旅行者の受入環境整備を実施することを目的とします。
申請期間:令和7年4月21日(月)14:00~5月30日(金)16:00まで
助成率テキスト
(1)バリアフリー化設備等整備事業
番号 :メニュー名: 補助率
B1 :ノンステップバス :1/4又は通常車両価格※1との差額の1/2のいずれか少ない額※2
B2 :リフト付きバス:1/4又は通常車両価格※3との差額の1/2のいずれか少ない額
B3 :エレベーター付きバス:1/4又は通常車両価格※3との差額の1/2のいずれか少ない額
B4 :ユニバーサルデザインタクシー(レベル1): 1/3※4
B5 :ユニバーサルデザインタクシー(レベル準1): 1/3※5
B6 :福祉タクシー(リフト付き): 1/3※6
B7 :福祉タクシー(スロープ付き): 1/3※7
B8 :障害者用ICカード:1/3
B9 :バスターミナルの移動円滑化、待合・乗継環境の向上、情報提供:1/3
B10 :タクシー乗り場の移動円滑化、待合・乗継環境の向上、情報提供:1/3
※1 通常車両価格は以下のとおりとする。
車両長7m未満 1,340万円
車両長7m以上9m未満 1,540万円
車両長9m以上 1,880万円
ただし、初年度登録年月から5年を超えた車両の購入補助に関わる通常車両価格は、上記にかかわらず0円とする。
なお、上記の価格を通常車両価格とすることが適当でない車両については、個別に判断するものとする。
※2 1両あたりの補助上限額は140万円とする。
※3 通常車両価格はリフト又はエレベーターを取り付けない同型車両の価格とする。
※4 1両あたりの補助上限額は60万円とする。
※5 1両あたりの補助上限額は40万円とする。
※6 1両あたりの補助上限額は80万円とする。
※7 1両あたりの補助上限額は60万円とする。
(2) 交通DX・GXによる経営改善支援事業
◉補助率 1/2又は1/3
(3) 旅客自動車運送事業者の人材確保事業
◉補助率 1/2又は1/3※
※ 運転者職場環境良好度認証制度による一つ星の認証を受けている者の補助率は1/3とし、二つ星又は三つ星の認証を受けている者の補助率は1/2とする。
(4) 交通サービス利便向上促進事業
◉補助率
I1 :リフト付きバス :1/4又は通常車両価格※1との差額の1/2のいずれか少ない額
I2~8,I9※2,I10~25,I28: 1/3
I26,27: 1/2
※1 通常車両価格はリフトを取り付けない同型車両の価格とする。
※2 1両あたりの補助上限額は60万円とする。
(5) 地方ゲートウェイの刷新事業
◉補助率 1/3
(6) 観光二次交通高度化事業
◉補助率 2/3
詳細URL
令和7年度交通DX・GXによる経営改善支援事業補助金
全国の補助金情報
募集期間~2025年06月02日
募集期間2025年04月11日~2025年11月28日
募集期間
2025年04月17日~2025年05月19日
募集期間
2025年03月27日~2025年05月08日
募集期間
2025年04月14日~2025年05月14日
募集期間
2025年04月15日~2025年05月30日
募集期間
2025年04月14日~2025年05月21日
募集期間
2025年04月21日~2025年05月30日
募集期間
2025年04月01日~2026年03月13日
募集期間
2025年04月11日~2025年05月12日